閉じます。
	
| 1 :  |  
	  | 
	
	
					 
													palu												  
												ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。
  									
				
										
							(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54)
						2008/11/18(火) 02:16:50			  
							  | 
 
 
 
| 273 :  |  
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												>>267もふーさん 《ハールートとマールート/Harut and Marut》ですが、マナ・コストはいくつですか?
  >>270福いたら里さん 《モグのあぶくラインホルト》、モグってことは見た目はゴブリンなんですね?
  >>271スカルクランプさん 《燃やす者、オーリブ》の1つ目の能力ってプレインズウォーカー能力ですよね?もしそうなら「[+X]:X点の赤マナを支払う。支払えない場合、燃やす者、オーリブを生け贄に捧げる。」という形にすると統一感が出ると思います。…でもこの形だと《枯渇》が怖いな…あと、3番目の能力だけダメージの発生源が《火葬》になってます。
  >>275ターコイズさん 《魔力の乱れ》というより《リシャーダの港》のような…
  >>264が長いので追加はこちらに
  《バゲット=ボンガ/Vaget Bonga》 (1)(赤)(赤) 部族プレインズウォーカー―バゲット・ゴブリン [+1]:クリーチャー1体を対象とする。このターン、それがプレイヤーにダメージを与えるたび、あなたはあなたの手札にある点数で見たマナ・コストがそのダメージの点数以下のゴブリン・クリーチャー・カードを1枚、場に出してもよい。 [-1]:あなたのライブラリーからゴブリン・カードを1枚探し、そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその1番上に置く。 [-4]:望む数のクリーチャーかプレイヤー(それらの組み合わせでもよい)を対象とする。バゲット=ボンガは、それらにあなたがコントロールするゴブリンの数に等しい点数のダメージを望むように割り振って与える。 <2> FT:ゴブリンのゴブリンによるゴブリンのための…オレ。
  プチ《ゴブリンの従僕》+プチ《ゴブリン徴募兵》+強化《ゴブリンの一斉射撃》です。 ゴブリンしかいない(各色どころか、鳥や植物や機械まで!)世界で生まれ、プレインズウォーカーの火に目覚めてからはあらゆる世界のゴブリンに会うために旅を続けています。この箱庭には偶然立ち寄り、なにをするでもなくゴブリン達の集落を転々としています。ゴブリンらしく、好奇心自体は強いですが、1つのことに熱中すると他が見えなくなるので箱庭の創造にもその支配にも興味を示しません。彼の頭の中にはゴブリンしかないのです! カード名はとあるデッキのアナグラムです。
  >>286もふーさん ありがとうございます。修正しました。 									
				
										
							(last edited: 2008/12/14(日) 02:25:39)
						2008/12/06(土) 00:36:27			  
							  | 
 
 
 
	
 |