|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/07/17(木) 06:34:29
白いコントロールを考える・2
1
:
深空
白いコントロールデッキについていろいろ話し合いませんか?
前のスレッドはこちらに。
「白いコントロールを考える」(Wisdom Guild):
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2434/
・「白いコントロールデッキ」
白単色に限らず,白がデッキの中核となるようなコントロールデッキであれば他の色が入っていても全く問題ありません。
明らかに白が薄い場合は他の色のスレッドのほうが適切ですが,その点は各自の判断にお任せします。
・カード単体での話題
「白コントロールを使っていたらこんなカードに泣かされた。」
「こんなカードがあるが,白コントロールでは使えそう?」
のように,白コントロールという枠内であれば個々のカードについての話も遠慮なくどうぞ。
白コントロールと関連があるのなら,白ではないカードについての話もOKです。
(last edited: 2007/12/11(火) 01:56:45)
2007/12/11(火) 01:56:25
359
:
深空
>>353
デッキに投入するに充分な枚数を持っていなかったのでとりあえず抜いていました。
近日中に入手・投入が可能となりますが,その際は,
《黄金のたてがみのアジャニ》
《黄昏の番人》
あたりを抜き,それらを投入することになるはずです。
フェアリー対策について考えてみましたが,メインから行いやすい方法の中では,「
《苦花》
のためにライフ消費が荒い」という点を衝く―つまりは時間を稼ぐ―のが最も効果的ではないかと思いました。
(本来,最も重要なのはクリーチャーおよび
《苦花》
を効率よく潰すことですが,これが結構失敗しやすいので。)
白単色であれば,
・ライフを得つつ,攻撃/ブロックに参加するに堪えるカード(
《台所の嫌がらせ屋》
以外にも
《エイヴンの裂け目追い》
あたり。)
・やたら硬いうえに瞬速持ちの,
《羽毛覆い》
これらはその対策を行いつつ,他のデッキに対しても無力ではないため,(メインからでも)投入を考えられる範囲にある・・・と思います。
また,
>>354
のデッキにもある
《幕屋の大魔術師》
も有用な候補でしょうか。
私自身はフェアリーを使ったことがなく,その弱点がいまいちピンとこなかったのでこの程度しか思いつきませんでした。
他に何かいい手,ありそうですか?
(last edited: 2008/08/25(月) 03:41:54)
2008/08/25(月) 03:34:21
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.35 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.