|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/08/09(土) 02:19:07
白いコントロールを考える・2
1
:
深空
白いコントロールデッキについていろいろ話し合いませんか?
前のスレッドはこちらに。
「白いコントロールを考える」(Wisdom Guild):
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2434/
・「白いコントロールデッキ」
白単色に限らず,白がデッキの中核となるようなコントロールデッキであれば他の色が入っていても全く問題ありません。
明らかに白が薄い場合は他の色のスレッドのほうが適切ですが,その点は各自の判断にお任せします。
・カード単体での話題
「白コントロールを使っていたらこんなカードに泣かされた。」
「こんなカードがあるが,白コントロールでは使えそう?」
のように,白コントロールという枠内であれば個々のカードについての話も遠慮なくどうぞ。
白コントロールと関連があるのなら,白ではないカードについての話もOKです。
(last edited: 2007/12/11(火) 01:56:45)
2007/12/11(火) 01:56:25
348
:
深空
フェアリーに悩まされている方,このようなデッキはいかがでしょうか?
・・・と言っておきながら,他の方々のデッキと自分のデッキを見比べてると,「ぅぁ,私のデッキ,白コントロール名乗る資格ないんじゃない?」とつい思ってしまいました。
最初はもっと白が濃かったのですが,途中からどんどん歪んでしまい,こんな形になりました。
4 :
《根の壁/Wall of Roots》
4 :
《彼方地のエルフ/Farhaven Elf》
3 :
《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk》
3 :
《雲打ち/Cloudthresher》
1 :
《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
2 :
《黄昏の番人/Twilight Shepherd》
1 :
《聖なるメサ/Sacred Mesa》
2 :
《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
4 :
《糾弾/Condemn》
4 :
《神の怒り/Wrath of God》
3 :
《忘却の輪/Oblivion Ring》
4 :
《調和/Harmonize》
3 :
《原初の命令/Primal Command》
4 :
《低木林地/Brushland》
4 :
《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
2 :
《ウルザの工廠/Urza's Factory》
2 :
《塩汚れのステップ/Saltcrusted Steppe》
7 :
《森/Forest》
4 :
《平地/Plains》
当然,白単又はそれに準ずるデッキと比べて,ビートダウン・バーン耐性は低下しています。
使ってみた感じですが,フェアリー相手ならそこそこ戦えます。
赤バーン相手にも,
《原初の命令》
or
《薄暮の大霊》
までつなぐことができれば(わりと容易。難しいことではない。)優位に立てます。
エルフ・キスキン相手に
《薄暮の大霊》
が紙になってしまうのが少し哀しいところですが。
《名誉の御身》
を利用した,準白単のコントロールは現在鋭意製作中です。
(last edited: 2008/08/23(土) 06:28:09)
2008/08/23(土) 06:20:57
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(28.460 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.