|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/04(火) 03:16:44
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/345/9/
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
診断ありがとうございます。
>>2
《台所の嫌がらせ屋》
は考えていませんでした。脳内でできる限り回してみて検討します。
《コウモリ翼の霞》
にしている理由はフェアリー相手に二ガ花と思考囲いのダメージに対してワンチャンスとれる可能性があるためです。
>>3
,7
おっしゃる通りバントヒバリで一番きついの
《エレンドラ谷の大魔術師》
です。ほかのクリーチャーはフォグで止まるので何とかなります。加えて厳しいのがカウンターとアーティファクト破壊を兼ねる
《バントの魔除け》
です。これのために霊魂放逐をいれるのをためらってしまっております。
《恐怖》
もサイドに果たして空きがあるか……。それに黒がかなり薄いタッチであるため、再序盤に
《恐怖》
を打てる確率がかなり低いと思われます。
《心髄の針》
×4も検討してみます。
《川の案内者、シグ》
も対フェアリーに対してどのくらい有効なのか未知数なのでよく検討してみます。
>>6
《妖精の女王、ウーナ》
もフィニッシャー要因として検討してみます。個人的に好きなカードですので、スペースと需要が合えば是非とも使いたいと思います。
>>8
同じタイプのデッキを使う方の意見ありがとうございます。
メインで
《物語の円》
を入れているところをみると赤系統のデッキがメタにいるようですね。普通のクリーチャーデッキに対しても腐りにくいカードなので一概には言いきれませんが。
前述のように
《霊魂放逐》
についてはかなり悩んでおります。「どうせ止めるなら通してもかまわない」という感じに考えてしまいます。
サイドに入っている
《失敗の宣告》
の使い勝手や、
《ブリン・アーゴルの白鳥》
の用途なども教えてもらいたいです。
全体的に
《大祖師の遺産》
メインはやはりやりすぎだとの意見が多数でましたので
《真髄の針》
やその他のカードに変えてみたいと思います。
カウンターに関して、
《霊魂放逐》
と
《夢の破れ目》
どちらを入れたらいいか、よろしければお聞かせ願いたいと思います。
《黄金のたてがみのアジャニ》
も流石にメイン1差しでは微妙との意見もあったのではずすなり、増やすなりしていきたいと思います。
また時間の取れるときにデッキの構築を更新していきたいと思いますので、皆様もよろしければまたご意見をお聞かせください。
長文失礼いたしましたm(_ _)m
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.925 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.