Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/07(金) 02:51:09

青白ターボフォグ(立て直し)

1 :
RAMA
こちらの不備で立て直しました。ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
メイン(60)
呪文(37)

4《聖なる日》
4《花粉の子守唄》
4《コウモリ翼の霞》
4《吠えたける鉱山》
4《ジェイス・ベレレン》
1《黄金のたてがみのアジャニ》
4《神の怒り》
4《謎めいた命令》
3《夢の破れ目》
3《大祖始の遺産》
2《真髄の針》

土地(23)
3《アダーカー荒原》
4《秘境の門》
2《悪臭の荒野》
2《秘儀の聖域》
6《平地》
6《島》

サイドボード(15)
3《物語の円》
3《ルーンの光輪》
3《否認》
1《真髄の針》
3《啓蒙》
1《黄金のたてがみのアジャニ》

環境:スタンダード
メタ:バントヒバリ、青黒フェアリー、キスキン、赤単、エスパーヒバリ
予算:制限なし
困っていること:バントヒバリ(ミストメドウの魔女、エレンドラ谷の大魔術師入り)や青黒フェアリー、赤単など、フォグだけで押しきれないデッキに対しての対策のバランスがよくわからずに困っています。
どのデッキに対してどのくらい対策カードを入れればいいのかが分かりません。
現在のメインはバントヒバリ対策です。そのために天使歌×4を抜いています。この状態でビートダウンなどに勝てるかも判断しかねています。
今週のFNMに出たいのですが、それまでに時間がとれず、?相手に回してみるといった行動ができないので皆さんのアドバイスをお願いしますm(_ _)m

2008/12/08(月) 00:47:17

8 :
名も無き者
自分もターボフォグを使っているので、
とてもためになります。

自分は、土地は同じ23枚で、
メインで違うのが
1《黄金のたてがみのアジャニ》
4《謎めいた命令》
3《夢の破れ目》
3《大祖始の遺産》
2《真髄の針》

2《黄金のたてがみのアジャニ》
3《謎めいた命令》
4《砕けた野望》
3《物語の円》
1《呪文穿ち》という構成にしてます。
命令が4枚ないので、1枚挿しの《呪文穿ち》は仕様です(泣)
サイドは
3《真髄の針》
3《失敗の宣告》
2《ルーンの光輪》
4《発光》
3《ブリン・アーゴルの白鳥》

メタがエスパーヒバリなら、
メインで《真髄の針》は必須だと思うので、4枚はいると思います。
対象は、《エレンドラ谷の大魔導師》《大爆発の魔道士》
後は各プレインズウォーカー。

自分もターボフォグで、大会に出たことがあるのですが、
ビートダウン相手にはかなりの勝率が見込めました。
あくまでメインです。
キスキン、黒緑エルフ、など
で、対戦してきつかったのは、
フェアリー(打ち消し、《徒党縛り》、)
ハンデス(《思考囲い》《思考の粉砕》、)
土地破壊(《大爆発の魔道士》を目覚ましヒバリ、《その場しのぎの人形》で使いまわされる》
の3タイプくらいでした。
後、赤単では《物語の円》が出てないときついですが、
序盤はビート寄りなので、円が出るまではフォグで凌げば
楽勝で勝てる相手です。

で、メインの
3《夢の破れ目》
3《大祖始の遺産》
2《真髄の針》

4《霊魂放逐》
4《真髄の針》でいいと思います。
生物によってアドバンテージを得るデッキなので、
打消しは《霊魂放逐》でベストかと思います。

長文、駄文すみません。
少しでもお役に立てれば幸いです。
2008/12/08(月) 22:35:41
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.22 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.