Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 06:07:22

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1019/7/
>色拘束が厳しいようなのですがどこを変えていくか。
《Hymn to Tourach》があまりにも不自然 このカードのためにプラトーを抜いているような印象がある。
ランダムディスカードに夢を持っちゃダメ。弱い時は弱い。
「強かった場合」だけを印象に残して使い続けるプレイヤーの多いこと多いこと‥‥

ライフが厳しいデッキなのは自分で良く分かっていると思うが、
《Hymn to Tourach》を抜くだけで、不自然に凝ったところが随分ほぐれる。

例えば、
《Hymn to Tourach》《ジェラードの評決》に変更
・色拘束が弱くなって使いやすい
・ライフゲイン可能
・後半自分に撃つオプションもある

プラトーが入る

《稲妻のらせん》が自然に使えるようになる

ライフ安泰

重いくせに1マナで落ちる《吸血鬼の夜鷲》を無理に使う必要がなくなる

《闇の腹心》も幾分使いやすくなって安定

と、これだけ良いことが起きる。


ちなみに《墓忍び》で氏ぬのはしょうがない。どうしても嫌なら手数で攻めるようにするか、独楽でも入れれば良い
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (22.669 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.