Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/13(木) 17:19:00

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/141/4/
>>2 takaさん
>>3 さん
診断ありがとうございます。

>>2 
このデッキを組む前は《脅迫状/Blackmail》《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》からの《死/Death》を狙ったデッキを作っていました。あわよくば《ドラゴンの息/Dragon Breath》もついた状態でファッティを場に出す、『速攻型リアニメイト』とでも言えるデッキでした。
そのときはビートダウン相手には割りといい勝率だったのですが、ライフ消費がある分、赤絡みにはほぼ勝てませんでした。
確かに黒マナだけで成立するので、《隠された恐怖/Hidden Horror》なども使えて速かったんですが、本当にただそれだけになってしまいがちでした。速攻を意識しすぎると自滅してしまうんですよ…プレイングにも問題はあったかもしれませんが(汗)
今はスピードよりも、どちらかというとコントロール寄りにしたいと考えているんです。

ご指摘いただいたカードを試してみたのですが、《洗い流し/Wash Out》はかなりよかったです!ただ少し重いかな…とも思いましたが、予算的に《滅び/Damnation》は無理なので、ちょうどいいカードかも知れません。ただウィニー相手なら《蔓延》のほうが効くと思うので、いろいろ考えて投入してみたいと思います。
診断ありがとうございました!

>>3
「釣り上げる生き物が微妙」というのは、正直自分も感じてました。
平和な心や干渉機にあまりにも弱いので、ちょっと無理をして《シミックの空呑み/Simic Sky Swallower》を入れてみたのですが、やっぱり一番いい働きをしてくれています。
幻影のニショーバやアクローマは確かに吊り上げる価値のある美味しいクリーチャーだと思いました。
予算的にはちょっと厳しいですが、デッキの主軸になる部分なので、検討してみる価値は十二分にあると思いました。事実、空呑みの投入で驚くほど勝率上がったので。

死霊は確かに要らないかも知れません。小型クリーチャーの除去にスロットを割いてみることにしてみます。

ただ縫合に関しては、すぐにスレッショルドするのであまり問題はありません。ただどちらにしても4?5ターン目なので、どうせなら確実&あわよくば再利用可能な戦慄の復活のほうがいいのかもしれませんね。2マナとはいえ、2ターン目には絶対にプレイできませんしね。

最後に蔓延についてなんですが、今まで物あさり&奪い取りが死ぬので投入は考えていなかったんですが、試してみたら効果てきめんでした。次回のレシピにはぜひ入れてみようと思います。

新しいレシピを作ったら、また診断をお願いしたいのですが、
その場合、新しくスレッドを立てたほうがいいのでしょうか?
それとも、このスレに書き込んでしまっていいんでしょうか?

まだ使い始めたばかりで分からないことばかりです、
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (20.542 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.