|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 17:38:28
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1157/29/
22です。参考になっているようでありがたいです。
少し気になった点ですが、
《宝物の魔道士》
は4枚必須だと思います。これがこなくて攻めきれないのも時々ありますので。ただこれを入れるなら3マナ域大渋滞しているので、3マナ域を抜いたほうがいいかと。また
《真面目な身代わり》
《饗宴と飢餓の剣》
は
《大建築家》
が引けないときのマナサポート兼PWへのプレッシャーになります。青黒なんかは早々に剣出すだけでメインかなり有利です。ただ実際に使ってみるとわかるかもしれませんが優先度は
《大建築家》
≧
《宝物の魔道士》
>>>
《饗宴と飢餓の剣》
ですので、コントロール戦でいかにして前2枚を通すかを考えましょう。相手からしてみたら剣は恐怖の対象ですので、打ち消しを使ってくれます。
サイドボードですが、私も考えたとき、
《瞬間凍結》
か
《マナ漏出》
かで迷いましたが、今のメタだと、赤緑ケッシグにしか
《瞬間凍結》
の利点が勝てる相手がいないと感じました。(赤単だと3マナ残せるならこちらのワームとぐろは着地しているはず。)また
《マナ漏出》
はビート相手でも次先手ならin、後手ならoutしています。こういう風に幅広く対処できるのはかなりの利点です。あと最近
《聖トラフトの霊》
《オリヴィア・ヴォルダーレン》
をよく見るので、変形者をメイン3枚積んでいます。どちらも対応が遅れれば取り返しのつかないことになるので、対策を考えていてもいいかもしれません。
最後に土地ですが3ターン目に
《忘却の輪》
が打てるよう
《金属海の沿岸》
優先、4ターン目にテゼレットが置けるよう
《水没した地下墓地》
を優先すると安定するかもしれません。サイドとの兼ね合いもありますので一概にはいえませんが、ご一考ください。長文失礼しました。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(5.629 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.