|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/26(日) 19:15:58
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/330/16/
>>15
診断ありがとうございます。
《吠えたける鉱山》
は相手にもメリットがあっても、2マナと低コストなので使いやすいです。しかし、相手が
《帰化》
などを引いてしまうと辛いです。
《瓶詰めの回廊》
はこのデッキの場合、デメリットがほとんどないですが、4マナで、少しコストが高めなので
《吠えたける鉱山》
に比べてデッキの回りが少し遅くなります。
自分の考えでは・・・今のデッキでは5分5分なのですが、さらにクリーチャー除去の火力を投入することで
《瓶詰めの回廊》
に軍配が上がると考えています。なのでクリーチャー除去の火力を投入前提で検討してみることにします。
一般的な火力がもう少しあったほうがいいという意見ですが、一般的な火力がなくても
《鏡の画廊》
と
《クラークの親指》
×2があれば
《混沌のゲーム》
だけで相手のライフを0にできるパワーがありますので一般的な火力は必要ないと考えています。
加えて、デッキのコンセプトが「コインストカードで対戦相手のライフを0にする」なので火力はクリーチャー除去にしか使いません。すいません。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(19.081 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.