Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 17:58:19

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/871/13/
ご回答、ありがとうございます。

>>10
エスパービートは以前に使っていて、たしかに安定性や実用性はそちらの方が高かったのですが、ゼンディカー参入後のカードプールで変成者を活かせるデッキを作れないかと思って構築している次第です。
コンセプトの違うデッキにギミックだけ差し込むという使い方では、そもそも仰るとおり単体で勝てるカードでは無いため、結果的にスロットを圧迫するだけになってしまった経歴がありますので、遠慮させて頂きたいと思います。

>>12
参考にさせて頂きます。
M10の2色土地は高額なので手が出にくいところではありますが、境界石の脆さは痛感していますのでなんとか対策したいと思っています。
《エーテル宣誓会の審判人》を本命のフィニッシャーにするというのは検討してみたいと思います。
システムクリーチャーに頼ったデッキ編成に見せつつ、結果的に磁石のゴーレムや変成者を避雷針として、素出しからの審判人で能力を駆使しつつ殴り勝つという感じでしょうか。

たしかに変成者が通らなければ勝ち手を失うというのはあまりにハイリスクなので、変成者がいれば回りやすい構築にしつつも、それ以外の勝ち手段を用意しておく必要がありそうですね。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.287 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.