|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/01(土) 14:54:26
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1475/886/
>ランデスについて
そうですね
《ハルマゲドン》
は使っていません。
《大変動》
もほぼ使っていません。デッキには入れているのですが、わざと手札に置いておくことが多いです。
私が使うのに少し抵抗が・・・(汗
全く使わないってことはないんですけど。
《燎原の火》
については、これぐらいなら大丈夫だと思います。
が、多人数戦が多く、かつDの相方がコントロール使いなCであることが多いため自由には使えていないようです。
それを差し引いても使うタイミングが悪く、だいたい劣勢のときや結果不利になるときにぶっ放すぐらいしか見てません。
まぁ
《ドラゴンの休息所》
などマナを食うカードと一緒に入れていて、かつマナファクトが十分数ないのが原因だと思いますが。
>ハンデス
ああ、これはいい考えですね。
せっかく赤黒ですし、低マナで動ける手段を入れておくのは便利かもしれません。
>総括
たしかにあまり凝ったギミックよりも、まずはワイルドファイアというデッキの基本的な動きを見せることが最重要ですね。
コンセプトをあまり理解していないのが上述のプレイングにもよく出ています。
それを念頭に
>>847
を組みなおしてみますね。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(7.217 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.