Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/18(火) 08:30:45

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/623/
Pickが終わりましたので、結果を発表したいと思います。

*************************************************************

お題【春夏秋冬のいずれかを名前に含むカード】

*************************************************************
Pick範囲:>>588-619


今回はお題発表の時に言ったように、カードの機能やフレイバーで、いかに季節感を出せるか、を中心にPickを行いました。
ただ、予想していなかった独創的なカードや、うまく考えられたカードが非常に多く、Pickに非常に悩みました。
今回、お題を出した後にちょっと狭いお題だったかなとも思ったのですが、それでも多くのカードを投稿していただき、ありがとうございました。
みなさんそれぞれカードでの季節のあらわし方が違い、とても面白かったです。

それではPick結果です。



・春賞
>>590 名も無き者様 《春一番》
季節が冬から春に変わると、景色は白一色から様々な色を見せるように、このカードはマナに色をもたらしてくれます。
アドバンテージは失い、マナ加速にもなりませんが、1ターン限りなら何度でも使えるマナフィルターとして、意外な動きもしてくれそうです。

・夏賞
>>600 名も無き者様 《夏の大蠍、アンタレス》
季節で変わるものと言えば、星座もそうです。神話の通り、巨人を毒針で一刺しに。フレーバーがうまく能力であらわされている一枚でした。
巨人には滅法強いですが、でもどこか物足りない…環境に強力な巨人や多相がいればこのカードにも出番が?
伝説であることやその能力から、《茨の騎士ティヴァダール》を思い出してしまいました。

・秋賞
>>605 rock様 《読書の秋》
なんとも軽いドローエンジンですが、張っている間は読書に耽ってしまい、メイン・フェイズと戦闘フェイズが飛ばされてしまいます。
そのままではソーサリーも使えず、クリーチャーも殴れずですが、これ自体の軽さから、デッキを専用に組めば強力に働くでしょう。

・冬賞
>>611 名も無き者様 《冬の嵐》
白お得意のリセット呪文ですが、その効果は強力で、《次元の浄化》のような除去範囲を持っています。
ただし、自分が氷雪パーマネントで固めることで、自軍への被害を実質なくすことができます。
そのことを考えると、6マナでは軽いかもしれませんが、嵐が過ぎた後に土地が氷雪になる、というフレーバーが大変面白いと感じました。

□準大賞□
>>594 名も無き者様 《春眠》
アンタップ制限能力は、冬眠、凍結などといったイメージから冬のものが多いだろうと考えますが、なるほど確かに、春も眠くなる季節です。
現在の色の役割にはあっていないですが、クリーチャーを起こさないこのカードは、対処法のないクリーチャーデッキにはかなり効くでしょう。
その意外性のあるインパクトにやられました。

>>618 名も無き者様 《冬月の騎兵》
屈指の紙レアである《冬月台地》のような能力を持ったクリーチャー。
殴ったときの誘発能力になり、こちらのテンポを阻害せず、相手の土地を縛ることができます。
ただ、3マナで1/1しかなく、名前の似た《静月の騎兵》のように回避能力や除去耐性もありません。
攻撃を通すには何らかの工夫が必要ですが、序盤の盤面でそのような状況を作れれば、強力なカードとなるでしょう。

■大賞■
>>598 名も無き者様 《冬告精》
冬の到来を告げる妖精さん。クリーチャー1体を冬眠(?)させてしまいます。
2ターン後には戻ってきてしまうため、その場しのぎにしかなりませんが、自身も3マナ2/2の飛行、瞬速と、良スペックなのがうれしいです。
他にも自分のクリーチャーを除去から守ったりと、様々な活躍が期待できそうです。一見ささやかなようで、使い所は多いでしょう。
冬をうまく感じさせながら、機能的なデザインを持ったこちらのカードを、今回の大賞とさせていただきたいと思います。


*個人的Pick*
>>591 千凱山鐙様 《ファイレクシアの夏場所》
毎ターン《蛇人間の戦士》相当のホラー・クリーチャーが出てきます。が、何もできません。技量を見るだけのようです。
トークンをためてからこれを割って殴りに行く、という流れができれば強力でしょう。まさしくスーサイドの黒なカード。ただし黒単だとエンチャントが…
ファイレクシア軍が土俵の上で相撲を取るシュールな画を想像してしまいました。
横綱級の《ファイレクシアの抹消者》もホラーなのでこれがあれば一応止まります。



以下、ただのつぶやきですが、現在投票形式が試験的に行われているようですが、私はPick形式のほうが好きですね。ほとんどなんとなくですけど…
私のPickがみなさんの満足のいくものにできたかはわかりませんが、以上を今回のPick結果とさせていただきます。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.672 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.