Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/05(水) 07:58:09

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1474/61/
>>60
おつかれさまです

カウンター名は私も蓄積カウンターに一票。
まさに力をためて放つ訳ですし。

自分としては、「取り除いて使える起動型能力」か「常在型能力」くらい広くても良い気はします。
(起動型能力で取り除かないのがプレイアビリティに支障を出すだけで、常在はそんな議論されていないですし…)
もしこうするならば、青は知識の蓄積を想定して、常在型能力が多め等のバリエーションがもてますよ。
または、レアサイクルだけ、常在型能力を持たせるとかもありかも。

奥義の天使 (3)(W)(W)
伝説のクリーチャー - 天使
飛行
白の呪文が唱えられるたび蓄積カウンターを1個置く。
蓄積カウンターが3個以上置かれている場合、+2/+2の修正を受けると共に警戒と絆魂を持つ。
奥義 - (T),蓄積カウンターを3個取り除く:他のクリーチャーを全て破壊する。
4/4

1つ質問ですが、「奥義」=「蓄積カウンターを取り除いて起動する能力」は決まりましたが、
奥義という名前を使わずに「蓄積カウンターがX個以上で強化」を作っても良いのか、それは無しという前提なのか、どちらでしょうか?
(つくもの場合は、気カウンターを他にも使うから云々という説明で能力が変更されたので、こっちも蓄積カウンターを他に使う可能性はありますよね?)
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.894 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.