Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 18:30:28

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/219/593/
個人として

>>591
んん?
>>588
>M10にある基本的なカードをそのまま利用できるから作成にかかる負担が減らせるって話だったはずです。
>それなのに基本的なカードも作るんですか?これでは拡張エキスパンションではないと思うのですが…
>基本的なカードを作る、と言う話はどなたもされていないと思います。
この辺りどうにも理解しにくいのですが、「基本カードは作らない」「メカニズムで25枚程度しか埋めない」ってことは「メカニズムを1つメインとはするが別に枚数上シナジー用のサイクルと差別することはない」ってことですか?
150枚のうちサイクルやメカニズムを持たないカードは30から50枚もあれば十分だと思うのですが、「20サイクル中5サイクルがメインで15サイクル分シナジー用にこまかいメカニズムを用意する」ってことでしょうか?

もう1点。これはお願いに近いのですが。
>自身がオーナーであることは念頭に置かれるべきだと
そもそも私はバルトーザから企画云々を奪ってます。ですので「全体的な流れの計画像を打ち出す」「何かあった時の調停役(もうこれは求められてないですね)」「全体を通しての司会進行」この程度と考えてますし、Wishの方向性は皆さんで決めて行くと思ってますから、その点についての私の発言は重視しないでください。1参加者程度に取ってください。
オーナーとしての特権的なのはWishという開発コード決めたあたりで十分です。

>オーナー協議について
内容には反対はありませんが、協議自体でスレの進行を止めると思いますから、雑談スレをって声もあったと思いますから兼用で1つスレを立てて3スレッドで回していくのがいいと思います。
どう思いますか?


>>592
も、別にいいですよ
あれだったらIDとパス公開しますよ
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (21.184 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.