Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/23(月) 12:37:27

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1473/512/
>>511
そもそもは、私が、投稿スレでアイディアが出されてそれの募集期間が終わっていないうちに、議論スレで議論になることを止めておきたかったので、2以上の議論をするなと言ってしまったのです。

これについては、2以上の議論をさせないということではなく、投稿期間が終わるまではお待ちくださいというやり方に変えます。
ただ、現状で【世界観】の話などで問題点があるため、投稿期間の締め切りを決めることができません。そのため、投稿期間の『開始』すらできない状態ですが、ご了承ください。

しかしご指摘のとおり、【ゲームテーマ】の定義がわかりにくいことと、プレゼンにおいて現実的でないということは未熟でした。深く反省します。

確定ではなく案ですが、
(1)【世界観】作案
(2)【ゲームテーマ】作案(【世界観】から作案する)
(3)【メカニズム】作案(【ゲームテーマ】から作案する)
の流れは絶対とし、

・現状での【世界観】に足りないものを【要望・問い合わせ】してもらう
・【ゲームテーマ】のアイディアを投稿してプレゼンしてもらう。

という形に変更したいです。いかがでしょうか。

【ゲームテーマ】は、
『そのセットのカードでプレイヤーが利益を得るにはどうすればいいのか』
に再定義しなおすのはどうでしょうか?
私の言った『忍者は神出鬼没』などは、プレイヤーにとってはセットに含まれる手段の1つでしかない。もっと大きな【ゲームテーマ】、例えばクリーチャーをたくさん戦場に出入りさせること、を掲げてプレイヤーにゲームをさせることこそが目的ですね。
こうすれば「武士は食わねど高楊枝」「狐の嫁入り」「ネズミ算」のようなテーマが並ぶことはなくなると思います。

とっちらかっている議論のテーブルを作るためにも、もうしばらく皆様にご辛抱の上ご協力いただきたいです。よろしくお願いいたします。

そして、アイディアが出された後についてです。
ここ最近のオリエキ作成スレでは、応募されたアイディアから多数決で絞るということが行われていました。
私はこのやり方が好きではないです。それもあって、2以上の議論を禁じていました。
私は議事進行をする議長ではなく、セットデザインのプロジェクトリーダーでありたいと思っています。だからオリエキ作成スレを立てました。
最終的にいただいた案は、私が決済しますが、その際に間違っている点があれば教えてください。

至らない部分もままありますが、皆様もこのスレに来たのが運の尽きだと思って、チームとしてご協力お願いいたします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (20.810 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.