|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/25(火) 06:53:54
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1531/420/
>>416
>>390
戦略性に富ませたいなら、タイミングをソーサリーに限定する方が面白いのでは?
公式の活用の説明で言われていたけど、インスタントだと「必要になったときに使えばいい」「相手ターンにマナが余っていれば使えばいい」となって選択肢が無くなる。
ソーサリーなら、ただ待つだけではなく最適なタイミングをプレイヤーが自力で見いださなければならないので、プレイヤーの選択がゲームに大きな影響を与えるようになる。
例えば、「清純クリーチャーは+1/+1」を持つクリーチャーがいたら、インスタントだと死にそうな奴に使えばいいし、全員が+1/+1されているみたいな影響力がある。でも、ソーサリーに限定すれば、「今」「どれ」を強化するかというのが戦略性に繋がると思う。
個別の能力で、特定の対象ならインスタントでも移動できる等とした方が面白くなりそう。
基本形はある程度狭くして、特定のカードだけが広い行動を取れるように設計した方がデザインが広がるように思います。(
>>412
の変化級みたいな感じで)
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(19.019 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.