Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/29(火) 04:03:16

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/403/
>>401
> 、N=1で固定すると実質「魂力付き1/1バニラ」
俺はそれならそれでいいと思ってます
1/1バニラはクリーチャーとして最低クラスだけど、落とし子トークンと違って素で殴りに行ける。打点1でもいいからクリーチャーが欲しいとき、頭数が欲しいときはそれなりにあると思う
上でも言われてるように、例え貧弱でもクリーチャーを出せるモードがあるということはそれ自体が強い。ましてやスピリットなら。リミテならクリーチャー換算してデッキ構築できるし
コモンは1、アンコモンはサイクルで2というのはギリギリ落とし処な気がするね

あと少し別の視点だけど、レア以上にはあまり似合わない印象。アンコモン以下限定というのはどうか。まあ俺の個人的な見解なのでスルーしてもらってもいいけど。レアだからと言って安直にNを高く設定したデザインはあまり見たくない。

あとは、入魂は使い勝手が悪いスペルに意図的に配置したほうがいいんだろうな万能除去が持ってても入魂使うとは思えん。入魂も使いたくなるようなデザインをうまくバランス取る。
例えば、入魂つきショックは作らない(または採用しない)ショックがくさるなんてまずあり得ないから
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.173 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.