Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/18(火) 02:07:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/129/329/
>ALL
・・・輪廻の誘発型能力が必要条件ならフラッシュバックいらなくね?
と思った。

>>322 daze氏
色々解決するなぁ。それ。
コレで行こうか。(皆>>314の上押してくれているし、1回という制限はルールで決めてしまえばいいんだが、それはそれで。)
・・・輪廻能力そのものは複数回誘発できるが、キッカーという考え方でいいと思われ。一回だけにしたいのは山々だが、そうしたいならそう仕向けるというやり方を使えば良いだけなのだし。(実際の例:キッカー)

>>327
>>318で(ある意味わざと)間違った事書いているけども。輪廻はあくまで[墓地→ライブラリー]という事で。
ライブラリー破壊は、テーマには含まれないが、今回、一部の勢力では十分攻撃手段として使う事になると思う。
あとはまあ、スレッショルドは必ずしも良い影響ばかりではないと思うし・・・。
今の所の直影響はそんなものか。せいぜい・・・
・墓地/ライブラリーの枚数操作
ぐらいか。


>>326 スカルクランプ氏
あの能力は元々“伝説の土地”があったからあのままにした、というのが本音。逆に言うと、選べると普通にドローが選択性になるのでレアクラスの威力を持つので、強制なら良いかと思ってアンコモンに。


種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.883 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.