Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/12(土) 23:39:42

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/250/
分身について
>>242でBluE様が提案された改変はかなりいいと思います。

能力に関する議論ですが、現在の方向性ですと、結果がどうあれ、コモンに分身はデザインできないと思います。
本来のメインカラーである赤緑でも、この手のブロック制限を持つクリーチャーはコモンにはほぼおらず、ブロック内で1体か2体程度しかいません。またそれ以外に能力を持つことは稀です。
BluE様の案でも、忍者を擁さない赤緑白にとっては、赤緑が持つそれとなんら変わりが無いため、コモンに分身持ちをデザインすることは危険と判断します。
大三元様が>>238で何かしら能力も与えると仰っているので、ますますもってコモンにはデザイン不可能でしょう。

私は分身に反対しているわけではありません、念のため。
ただ、いずれにせよかなり強力な能力なので、慎重にデザインするべきという意見です。


新スピリット・クラフトについて
ラヴニカへの回帰にあった住人サイクルのような形で、コモンの各色1枚ずつでサイクルを形成してみてはいかがでしょうか。
また、その能力がどれほどかはわかりませんが、白や緑が持つ「他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび」能力と差別化するため
全体的にアドバンテージの質を高める必要があると思います、上述の住人サイクルはクリーチャーに条件がある分、結構強い能力を持っていると私は思うので、参考にするといいかと思います。


エキスパンション名について
導入という意味で「神河謀議」を推します。争乱は第二エキスパンションにうってつけの名前ですね。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.755 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.