Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/22(火) 06:26:17

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/249/
連投失礼します

>>238
「変身」と「新スピリットクラフト」のガイドラインもお願いします。
「変身」は「忠義」と同じ人間側・種族でしょうか?
個人的にパックから必ず出る枠があるのに10種類は少ない気がしますがどうでしょうか。
枠的には、アーティファクトに1枚ずつあっても良いかなと思います。

>新スピリットクラフト
個人的に、同盟者と被りますが、「自分か他のスピリットが戦場に出るたび〜」くらいが良いと思います。
自分を含めると単体で事故りにくくなりますし。


>>239
>スピリット4体
>新クラフト2、魂依2、たたり1
どれもスピリット側のメカニズムだと思っているのですが、これだとスピリットが5体になる気がします

>・クリーチャー、飛行
>・クリーチャー、新スピリット・クラフト(スピリットが戦場に出た時)
>・クリーチャー、魂依
は一枠ずつ減らしても良いかもしれません(3〜4体、1〜2体くらいの感じで)
能力やメカニズムに囚われないクリーチャーがもう少しあっても良いし、無くても良いという柔軟さが良いと思います
メカニズム的に面白いものが出てきたときに2つまで採用できるという利点もあります

整理すると、下みたいな感じでしょうか?
・侍4体、スピリット4体、その他4体
・キーワード能力として、飛行は3〜4体、一閃は4体、先制1体、警戒1体、防衛1体 を絶対に作る
(→ この時点で10〜11体で、キーワード持ちが多い気はします)
(→ キーワード2個持ちが2体いても12体中8〜9体がキーワード持ち…)
(→ 神河物語では、14体中7体がキーワード持ちで、持ってないのが7体います)
・メカニズムとして、魂依1〜2体、新スピリットクラフト1〜2体、たたり1体、変身1体、忠義1体 を絶対に作る
・キーワード能力とキーワード能力、キーワード能力とメカニズム、は合わせて持つものも存在する
(→ メカニズム被りは作らない?)
・侍は全員一閃を持つ
・現在の感じだと、能力もメカニズムも関係無いクリーチャーはほとんど作れない
(→ キーワードを複数持つものが1〜2体存在するとして、2〜3体?)
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.736 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.