Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/23(水) 15:06:53

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/217/
>>214
>やっぱりトークンを使うのは無理がある…。
自分で色々出しておいてあれですが、M13にも《血の座の吸血鬼》がいることを考えるとやはりトークンは使わない方がいいでしょうね。

>>215
>ブロック時にも使える能力であるという部分を削る話があ りますが、それを取り除くと カラー・パイが青黒の対抗色である赤緑になるのがかなり 不自然に思います。
大部分は赤緑ですが、一応、青にも《風の精》《狡知》という前例があり、完全にカラーパイから外れているわけではないようです。黒でこれを持つのは《B.F.M. (Big Furry Monster)》がいますが、前列と言っていいのかどうか。

自分は複数ブロックの能力は外した方がいいと思いますね。>>213さんの言うようなプレイ上の問題もありますし、これこそカラーパイから外れた能力です。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.471 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.