Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/23(水) 21:10:50

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/152/
>忠義(飛行クリーチャー)
空民の空見張り (1)(U)
クリーチャー─ムーンフォーク・ウィザード
飛行
あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしている限り、〜は+2/+2の修整を受ける。
1/1

>修整以外の魂依(《矢のごときマーフォーク》)
帰郷の神 (1)(U)
クリーチャー─スピリット
魂依(U)
〜が魂依しているクリーチャーは「(U):〜をオーナーの手札に戻す」を持つ。
(U):〜をオーナーの手札に戻す。
1/1
>>>150さんの《霧の神》をメリットに
>ファッティを一度だけ守れます
>スピリットクラフトとの相性も良いかな

>忍者(ライブラリー操作)
静風の諜報員 (2)(U)
クリーチャー - 忍者
分身2
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
2/2
>相手の上のカードを見れると強いかな?

>忍者(タッパー)
影縛りの忍者 (4)(U)
クリーチャー─人間・忍者
分身3
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
2/2

>忍者(タッパーもどき)
霧刃のいたずら好き (2)(U)
クリーチャー─人間・忍者
分身2
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、パーマネント1つを対象とし、それをタップまたはアンタップする。
2/2
>コモンなら3マナ2/2くらいの能力重視じゃくて戦力としての忍者もいて良い気がしました

>スピリットクラフト(タッパー)
束縛の神 (4)(U)
クリーチャー‐スピリット
〜か他のスピリット1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはクリーチャー最大1体を対象とし、それをタップする。そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
3/3

>スピリットクラフト(タッパー)
ぐるぐるの神 (3)(U)
クリーチャー‐スピリット
〜か他のスピリット1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、パーマネント1つを対象とし、それをタップまたはアンタップする。
2/4

>スピリットクラフト(ルータ)
市場の神 (2)(U)
クリーチャー‐スピリット
〜か他のスピリット1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうした場合、カードを1枚捨てる。
2/1

>変身(手札関係)
水面院の学徒 (1)(U)
クリーチャー─人間・ウィザード
あなたのターン終了ステップの開始時、あなたの手札にカードが無ければ〜を変身させてもよい。
2/1
-----
水面院の教鞭者、訓
伝説のクリーチャー─人間・ウィザード
(T):カードを1枚引く。この能力は、あなたの手札にカードが無い場合のみ起動できる。
3/3
>コモンの枠を越えている気もする
>
水面院の教鞭者、訓
伝説のクリーチャー─人間・ウィザード
このクリーチャーが〜に変身したとき、カードを2枚引く。
3/3
>変身前を3マナにして、これくらいの方が良いかな。
>それでも2マナなら破格か。

>変身(呪文関係)
言霊の研究者 (1)(U)(U)
クリーチャー─人間・ウィザード
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、〜を変身させてもよい。
2/3
-----
言霊の達人、織
伝説のクリーチャー─人間・ウィザード
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、〜はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
3/4
>複数回という案もありましたが、コモンなので、できればそれなりに容易には変身させたいですね

>変身(デッキ破壊関係)
水辺の幻惑者 (1)(U)(U)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを墓地に置く。それが土地カードの場合、〜を変身させてもよい。
1/3
---------------------------------------
水面院の幻惑術師、臼 [U]
伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを3枚墓地に置く。
2/4
>>>145、spiritcrossさんの《空民の幻惑術師》リスペクトです。
>変身の確率は1/3くらい。コモンレベルのデッキ破壊カードは調整が難しいですね。
>《ヴィダルケンの幻惑者》を考えると変身後は5マナくらいの強さか?


コモン変身は単体で変身が狙える能力を希望したいですね。
せっかくなのでリミテで変身できるようにしたい。(デッキ構築で特化しなくてもよい)


>>147の知恵袋の編纂者は面白いですね。
リミテで3ドローの追加は難しいので、自身をルータにすると変身しやすくなるかも。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.659 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.