3 : |
|
名も無き者
メタを知りたいなら日本語公式ページなどで情報収集するといいと思います。
とりあえずコントロール対策に《光輝王の昇天》を薦めます。《存在の破棄》は置物に依存したデッキはそれほどないので、メタもわからずなんとなく入れるくらいならサイドだけでいいかと思います。
2010/11/20(土) 13:26:54
|
4 : |
|

SAKURA
コメントありがとうございます。
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》や《光輝王の昇天》は良いですね…ありがとうございます熟考してみます。
《存在の破棄》は周りがアーティファクトが多いから全体的に多いと勘違いしてました。ありがとうございます。
2010/11/20(土) 13:32:45
|
5 : |
|
名も無き者
今のメタの一例については、 http://news.dengeki.com/elem/000/000/319/319813/ 他にもいろんなデッキがあるので、実際に大会に出てみるのが一番だとは思う。
サイドボードに使えそうなカードとしては、 《レオニンの裁き人》《肉体と精神の剣》《天界の粛清》《漸増爆弾》 追加の《存在の破棄》や《テューンの戦僧》なんかもあるね。
2010/11/20(土) 14:13:16
|
6 : |
|

ごらく
自分もこんなデッキに挑戦しようとしました。 とりあえず、メタに関わらず気になった事を。
まず《存在の破棄》はメインに要らないと思います。 この手のデッキは尖らせた方が強く、待ちの構えになるカードは極力減らすべきかと。 また、《糾弾》は相手にもよりますが、今は《失脚》の方が刺さる相手が多いです。 攻撃してこないシステムクリーチャーを一時的に排除し、展開を遅らせられます。
オススメは↓のカードです。検討してみてください。 《マイアの貯蔵庫》:継続戦闘力が上がります。コントロールに強いです。 《ワームとぐろエンジン》:ただ強です。マイアのマナ加速から4ターン目降臨は鬼。 《ミミックの大桶》:《危険なマイア》や《マイアの戦闘球》を入れられれば鬼。入れるなら《審判の日》も入れて自壊できるように。
こんなところでしょうか。 ちなみに《マイアの感電者》+《欠片の双子》デッキが大会で結果を残しているようです。 趣旨は全く違いますが、参考にしてはいかがでしょうか。
面白いデッキになりそうなので応援しています。
2010/11/20(土) 14:47:26
|
7 : |
|

SAKURA
意見ありがとうございます。参考になるサイトもありがとうございます。
確かに試してみたら《存在の破棄》は手札で腐ることもしばしばありました。 《マイアの貯蔵庫》や《ミミックの大桶》は最初考えたんですが貼ってる暇あるのかなーって思って外してたんですよ。参考にして再考してみます。
《失脚》はまったく思いつかなかったです。良く刺さるならそっちも考えてみます。
皆さんの意見を聞いてサイドから準白コンにするのもいいかなーって思ってみたりしました。
2010/11/20(土) 20:01:58
|
8 : |
|

SAKURA
試した感じ《失脚》の方が刺さる感じだったので《糾弾》は《失脚》に変更しました。 《存在の破棄》があまり機能しないので全てサイド行きにしたいのですが他に良いものが思いつきませんでした
2010/11/21(日) 03:31:02
|
9 : |
|
名も無き者
赤い相手にはサイドから《コーの火歩き》が一番かなぁ。
そしてデッキの変更をしたなら>>1のレシピを編集するといいよ。
2010/11/21(日) 04:24:47
|
10 : |
|
名も無き者
太陽のタイタンがいるので《未達の旅》あたりを入れてもいいかもですね。 落とされたとしてもタイタンで戻せますし。 マイアでマナ加速がかけられるので《カルドーサの鍛冶場主》を入れて《マイアの戦闘球》あたりを出せるようにするのも面白いかもです。 その場合《マイアの貯蔵庫》あたりがほしくなってしまう可能性はありますが。 サイドには《コーの火歩き》《白騎士》《神聖の力線》《光輝王の昇天》《天界の粛清》あたりからメタに合わせて選んでいけばある程度いいんじゃないかと思われます。
2010/11/21(日) 10:14:28
|
11 : |
|
名も無き者
サイドボードなら、 赤相手には《コーの火歩き》の他に《屈折の罠》も有効。 ヴァラクートに刺さるのは《神聖の力線》《レオニンの裁き人》あたりかな。
《存在の破棄》のスペースは、 《鍛えられた鋼》の追加や《エルドラージの碑》、 または《未達への旅》といった除去の増量にあてては? 《マイアの貯蔵庫》で除去されたマイアを回収するのもいいかも。
2010/11/21(日) 10:44:10
|
12 : |
|

SAKURA
コメントありがとうございます。沢山の参考になる意見ありがとうございます。可能性がドンドン広がる感じがしました。 参考にデッキを少しいじってみました。
《マイアの貯蔵庫》は一度使って試してみることにします。皆さんお薦めみたいなので
《カルドーサの鍛冶場主》のコンボは面白そうだなって思ったりしました。サクっても回収!みたいな動きでそれ用に青か白で組んでみたいと思いました。
(last edited: 2010/11/21(日) 20:47:48)
2010/11/21(日) 20:47:24
|
13 : |
|
この書き込みは管理者によりマスク処理されました

2011/01/09(日) 00:48:38
|
14 : |
|
名も無き者
ヴァラクートに勝ち筋を探すのが現スタンの基本かと思うのでそこから。 基本的にヴァラクートに追いつけそうに無いですね。 遅延工作か根本的に《神聖の力線》が必要かな、《神聖の力線》は非常手段なので個人的には遅延工作として《テューンの戦僧》を推します。 《レオニンの裁き人》は自分がビート系だと意外と刺さらないです。 ヴァラ戦は長引くと不利な上、《太陽のタイタン》は間に合わない気がするので《太陽のタイタン》は《悪斬の天使》か 《磁石のゴーレム》等シナジーを考慮し《ワームとぐろエンジン》の方がいいように思います。
早期の妨害が重要なデッキなようですし《オパールのモックス》も1枚挿したいですね。
《ミミックの大桶》は《マイアの貯蔵庫》かどちらか1種類を選択した方がいいでしょう。《マイアの貯蔵庫》の方がオススメです。
2011/01/09(日) 11:43:52
|
15 : |
|

SAKURA
>>14さん
色々と意見ありがとうございました。色々試してみてデッキ変更しました。 返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
かなり速度は上がって使いやすくなりました。後一押しがどうしてもうまく行かないのですが腕のせいだと思うのですが頑張ってみます
2011/02/18(金) 12:59:47
|
16 : |
|
名も無き者
《マイアの溶接工》よりは《危険なマイア》の方がこのデッキに合ってると思いますよ 刻印して嬉しいカードが入ってないので
2011/02/18(金) 21:28:42
|
17 : |
|
名も無き者
自分もマイアデッキを組んでいますが、《信号の邪魔者》を入れています。 《鍛えられた鋼》があれば単体で飛行クリーチャーのように攻撃できますし、マイアが多く並んでいれば喊声がいい感じです。
喊声ではないですが《激戦の戦域》も入れています。
金属術達成が容易なので、引けば若干のマナ加速になるため《オパールのモックス》を1枚だけ。
マイアには飛行を持つものがいないため、相手が飛行持ちで攻めてくると厳しいことがありました。 対策としては、《不退転の大天使》も使ってみましたが、《飛行機械の組立工》が面白い感じでした。 マナマイアを展開できていれば比較的早く場に出すことができ、1/1の飛行持ちが《鍛えられた鋼》で3/3になるとすごいことになります。 また、《信号の邪魔者》や《激戦の戦域》とも相性がよさそうでした。
2011/02/18(金) 23:37:50
|
18 : |
|

SAKURA
《飛行機械の組立工》は完全に盲点でした。 飛行持ちの処理はネックだったのでかなり戦いやすくなりました。
《信号の邪魔者》や《激戦の戦域》で最後の一歩が届きやすくなりました。ありがとうございます。
2011/02/20(日) 21:40:29
|
19 : |
|
名も無き者
出てきてないカードで言うと、 ≪鋼の監視者≫、≪主の呼び声≫、≪旋律の彫像≫あたりでしょうか。 ≪ゴーレムの職工≫なんかも一応…。≪カルドーサの鍛治場主≫や≪マイアの感電者≫とマナマイアからの無限マナと組み合わせるなら無くはないかな。 特に≪主の呼び声≫は個人的には≪マイアの種父≫よりも使い勝手が良いのではと思います。
2011/02/24(木) 10:53:52
|
20 : |
|
名も無き者
すみません、初書き込みなもので、カードリンク貼れてませんでしたorz これで大丈夫かな?
出てきてないカードで言うと、 《鋼の監視者》、《主の呼び声》、《旋律の彫像》あたりでしょうか。 《ゴーレムの職工》なんかも一応…。《カルドーサの鍛治場主》や《マイアの感電者》とマナマイアからの無限マナと組み合わせるなら無くはないかな。 特に《主の呼び声》は個人的には《マイアの種父》よりも使い勝手が良いのではと思います。
2011/02/24(木) 11:00:12
|
21 : |
|

SAKURA
診断ありがとうございます。 色々対戦や大会等で調整してみました。
大会は 黒単コントロール ○×× 黒青感染コン? ×○× 黒単コントロール ○×× 白単ナイトウイニー ○×○
詳しいレポは省いて総合的な感想ですが 一本は取れてももう一押しが足りませんでした。 サイドは《窒息の噴煙》を入れていたのですが《正義の施行》のほうが欲しかった印象でした。 大会では《戦慄の彫像》は入れてなかったのですがアタック力アップのため入れてます。
2011/03/01(火) 15:51:47
|
22 : |
|
名も無き者
コントロールデッキ相手は、白単だと厳しそうですね 黒コントロール相手だと《エルドラージの碑》も効果が薄いでしょうか
《ミミックの大桶》は黒相手には対処されづらいです ただ、除去か生贄手段を入れておかないと刻印しづらいかも知れませんが 他にも《饗宴と飢餓の剣》など黒が対処しづらいアーティファクトやエンチャントをうまく使っていきましょう
2011/03/02(水) 11:33:42
|
23 : |
|

SAKURA
コメントありがとうございます。
《エルドラージの碑》は試してみたら。維持コストがちょっと辛い感じでした。 《ミミックの大桶》は《マイアの戦闘球》を刻印できれば強かったのですが、食べる手段がなくて機能しにくい感じでした。
まだ試してはいないのですが《黄金のたてがみのアジャニ》や今の環境を考えて《破滅の槌》なんかも気になっています。 また試したら書き込みます。
(last edited: 2011/03/10(木) 16:19:35)
2011/03/10(木) 16:19:18
|
24 : |
|
SAKURA
デッキを改良して大会に出てきました。 現在は大会時のデッキです。
大会は
1回戦 白赤黒同盟者 ○○
1ゲーム目前半《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster》に一方的に殴られたが《パラジウムのマイア》、《金のマイア》を使って無理やりに《黄金のたてがみのアジャニ》をキャストし-1能力でカウンターを乗せ無防備になったアジャニへの攻撃を誘い、それが成功して《鍛えられた鋼》を貼り《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster》を相打ちに取りその後相手は《コジレックの審問》こちらの手札は《マイアの感電者》2枚 次ターン感電者キャスト 相手は《闇の後見》貼るもこちらは《マイアのタービン》で安定してブロックして球切れを待つ。溜まったマイアで《マイアの戦闘球》で呼びこんで勝利
2ゲーム目 サイドアウト《飛行機械の組立工》3 サイドイン 《正義の施行》3
こちらは高速パターンで1ターン目《信号の邪魔者》 2ターン目《信号の邪魔者》 3ターン目《鍛えられた鋼》 四ターン目《黄金のたてがみのアジャニ》と続いて完全に速度で勝りそのまま押切れた感じです。
2回戦 青黒マイア感染 ○○
まさかのマイア対決 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2011/03/13(日) 02:15:36
|
25 : |
|
名も無き者
>>24 《破滅の槌》は、回避能力持ちがいないとほとんど機能しません。 安定して4マナ出せるのなら、《コーの奉納者》の方が仕事をしてくれるでしょう。
マナがきつい、あるいは数ターン稼げれば十分ならば、《レオニンの遺物囲い》なんてのもいますよ。
2011/03/13(日) 09:30:26
|
26 : |
|
名も無き者
《神への捧げ物》とかはどうなんですかね?
2011/03/15(火) 10:43:02
|
27 : |
|
名も無き者
>>24 環境のメタが予想外すぎるwww トップメタが一人もいないビート環境なら、展開負けした時のためにサイドに《審判の日》を用意しておくといいかもね。 初期手札に十分な土地が無ければ、全力展開せずに相手の展開を誘って流すとかも出来るし。 《鍛えられた鋼》は残るからその後の展開は有利になるし。 プレイングによってはかなり有効かと。
対策しなければならないアーティファクトが見えないから、いっそ対策とらなくてもいいんじゃ? デッキ的に一番合ってるのは、《コーの奉納者》かな。
2011/03/15(火) 12:10:30
|
28 : |
|

SAKURA
診断ありがとうございます。
>>25さん その通りでした。《信号の邪魔者》に付けて破壊とか思ってたんですが《戦隊の鷹》でチャンプブロックされて機能しなかったです… マナは安定して出せるので《コーの奉納者》で暫くやってみます。
>>26さん たしかにインスタントですし《神への捧げ物》もいいかもしれません。ありがとうございます。
>>27さん 一応、ヴァラや青白装備コンも居ましたけどマッチしませんでした。 トップ3は 青赤緑ビックマナ 青茶コントロール 白緑赤装備コントロールという変な感じですけど。メインメタは…潰しあってたみたいですね。 《審判の日》は面白いかもしれませんね。ただそれだと《レオニンの遺物囲い》を使いたくなりました。《マイアの戦闘球》を隠して《審判の日》で流して…って感じでw やっぱり《コーの奉納者》が安定ですかね。
(last edited: 2011/03/15(火) 20:46:55)
2011/03/15(火) 20:39:02
|
29 : |
|
名も無き者
>>24 メタが変過ぎて大会が楽しそうですね。
アドバイスになるか解りませんが《通電式キー》を入れるといい感じに動きそうですね。 タービンから毎ターントークン2体出す。とか タッチ赤にして《マイアの戦闘球》を《投げ飛ばし》で飛ばして《マイアの貯蔵庫》で回収なんてもおもしろそうなんて思いました。
アーティファクト・エンチャントは《真面目な捧げ物》もいい感じで機能してくれるかもしれません。でも《神への捧げ物》の方が良さそうではありますが・・・
2011/03/16(水) 15:32:58
|
30 : |
|
名も無き者
《戦隊の鷹》に対してこちらも鷹を積むのはいかがでしょう? 根本的には解決しない・・・かな?
2011/03/18(金) 14:09:13
|
31 : |
|
この書き込みは管理者によりマスク処理されました

2011/05/04(水) 13:32:41
|
32 : |
|
この書き込みは管理者によりマスク処理されました

2011/05/23(月) 11:51:37
|
33 : |
|
2014年新作最N品大量入荷,激安N級スーパーコピー時計通販専門店| Watchhighquality.com ロレックス偽物:http://www.watchhighquality.com/cate-c845.html スーパーコピースカーフ:http://www.cheapscarfcopy.com/ ブランド時計コピー http://www.watchhighquality.com/
2014/05/15(木) 01:22:42
|
34 : |
|
2014年新作最N品大量入荷,激安N級スーパーコピー時計通販専門店| Watchhighquality.com ロレックス偽物:http://www.watchhighquality.com/cate-c845.html スーパーコピースカーフ:http://www.cheapscarfcopy.com/ フランクミュラーコピー http://www.watchhighquality.com/
2014/05/15(木) 01:22:43
|