2 : |
|
名も無き者
コントロールで《闇の後見》は辛くないですか? 《水晶球》があるにしても、3ターン目に張ると重いカードがめくれて痛い目みそうです。しかも自分では割ることが出来ないという自爆装置付き。 あと、《深淵の迫害者》を割る手段が6枚しかないのはプレイングの幅を狭めてしましそうです。 よって、改案 out 《闇の後見》3 《深淵の迫害者》2
in 《水晶球》2 《血の署名》1 《ナントゥーコの影》1 《堕落》1
2010/09/06(月) 14:01:31
|
3 : |
|
名も無き者
《闇の後見》は意見が分かれますね。 私も要らない派ですが、本人の意見を尊重したいです。
赤青昇天は 《大祖始の遺産 》《虚空の力線》《過去の受難》等の墓地対策をしつつ、サイドから来るであろう《窯の悪鬼》《方解石のカミツキガメ》に《マラキールの門番》などで除去するような戦い方ですね。 対策すればかなり戦いやすい相手です。
ヴァラクートは、 《サディストの聖餐》《地盤の際》あたりですね。 どちらにしても苦しい相手です。
2010/09/06(月) 17:52:58
|
4 : |
|

astholden
診断ありがとうございます。
《闇の後見/Dark Tutelage》はやはり専用のデッキを組まないと多少運用に無理があるようですね。《堕落/Corrupt》などがめくれて悶絶という展開も多少ありましたので、抜きたいと思います。
《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》はカードパワーが高かったので、フィニッシャー兼ボードコントロールするために入れていたのですが、確かに自分で始末しきれずにライフを削られる展開なども少なくはなかったです。フィニッシャーは軽い《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》と《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》、そして《堕落/Corrupt》があれば良さそうなので、いただいた改案を取り入れてこんな感じにしました。
土地 [24]
24:《沼/Swamp》
クリーチャー [12]
4:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》 3:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》 3:《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》 2:《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
スペル [21]
4:《強迫/Duress》 4:《破滅の刃/Doom Blade》 4:《堕落の触手/Tendrils of Corruption》 4:《血の署名/Sign in Blood》 3:《堕落/Corrupt》 2:《精神ヘドロ/Mind Sludge》
アーティファクト [3]
3:《水晶球/Crystal Ball》
Sideboard [15]
4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》 3:《死の印/Deathmark》 3:《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》 3:《虚空の力線/Leyline of the Void》 2:《弱者の消耗/Consume the Meek》
《堕落/Corrupt》の邪魔になるので入れてはいなかったのですが、《地盤の際/Tectonic Edge》はメインから積むべきでしょうか?メタ的に《ボジューカの沼/Bojuka Bog》も一枚ほど積んでもよいかと思ったのですが、《堕落/Corrupt》との共存が難しいんですよね。そこらへんの意見をいただけたら幸いです。
2010/09/07(火) 04:44:13
|
5 : |
|

ピエトロ
《水晶球》三枚は少し多くないでしょうか 二枚目引きたくないカードですし、特にドロー操作の必要性も薄い気がします。
《地盤の際》を入れるのであれば、《不気味な発見》を一緒に入れて 《水晶球》に変えて《臓物の予見者》でもいいと思います。
このデッキであればフィニッシャー枠は《ニルカーナの亡霊》がお勧めです。
2010/09/07(火) 08:08:55
|
6 : |
|
名も無き者
《地盤の際》はメインで2積みくらいしてもいいかと思います 《ボジューカの沼》はメタ的にメインでもいいかと思いますが、無駄になりがちなのでサイドで。
《闇の後見》を抜いた場合、《水晶球》よりも《魔性の教示者》の方が安定すると思います
そうすれば、《ボジューカの沼》をサイドに1枚くらい差しといて、2戦目からはシルバーバレットできますし。
あとは予算的にフェッチは入れたいですね。 フェッチも入れれば、《不気味な発見》も選択肢に入れられますし。
墓地に落ちた《マラキールの門番》や、《地盤の際》、フェッチも使い回せます。
out 《沼》2 《水晶球》3 《精神ヘドロ》1 《死の印》1
in 《地盤の際》2 《魔性の教示者》4 《ボジューカの沼》1
2010/09/07(火) 08:11:31
|
7 : |
|

astholden
診断ありがとうございます。
確かに《闇の後見/Dark Tutelage》がないと《水晶球/Crystal Ball》の存在意義がないですね。抜こうと思います。
《魔性の教示者/Diabolic Tutor》4枚は多いかなと思いましたので、2枚にして、《ニルカーナの亡霊/Nirkana Revenant》を追加のフィニッシャーとして1枚差してみました。あと、フェッチを加えると《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》が良い仕事をするので入れてみました。それらと相性の良い《不気味な発見/Grim Discovery》を入れてみました。
土地 [24]
14:《沼/Swamp》 4:《湿地の干潟/Marsh Flats》 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》 2:《地盤の際/Tectonic Edge》
クリーチャー [12]
4:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》 3:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》 2:《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》 2:《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》 1:《ニルカーナの亡霊/Nirkana Revenant》
スペル [21]
4:《強迫/Duress》 4:《破滅の刃/Doom Blade》 4:《堕落の触手/Tendrils of Corruption》 4:《血の署名/Sign in Blood》 3:《堕落/Corrupt》 2:《魔性の教示者/Diabolic Tutor》 2:《不気味な発見/Grim Discovery》 1:《精神ヘドロ/Mind Sludge》
Sideboard [15]
4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》 3:《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》 3:《虚空の力線/Leyline of the Void》 2:《弱者の消耗/Consume the Meek》 2:《死の印/Deathmark》 1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
回してみたところ、《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》は、出てきてすぐに焼かれなければ良い仕事をします。問題は、《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》みたいに除去耐性が無いところですかね。白相手だとかなり頼りになる《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》ですが、どちらの方が良いでしょうか?
2010/09/07(火) 09:55:49
|