タップ・アウトレット
2 : |
|
名も無き者
ライブラリーアウトに特化したデッキを作りたいのであればマーフォークだけでは削りが遅すぎるので、おそらく《心の傷跡》をいかに撃てるかがポイントだと思う。速さ的に最低2発撃てないときつい。
ライブラリーを攻めるいう意味も含めて《ヤスデ団》は入れても良いと思う。
2008/02/04(月) 14:03:24
|
3 : |
|
名も無き者
ライブラリ破壊特化の代表的なデッキ、ターボフォグとは比較してみましたか? ターボフォグの一例 http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/finals/2007/22_f_rogue/index.html(一番下) ターボフォグはクリーチャーを可能な限り抜くことで、相手のクリーチャー除去呪文を無駄にさせるという利点があります。《神の怒り》も自分だけ得する呪文になりますし。 マーフォークを使いこなして勝つという方向性は、ライブラリアウトとは噛みあわないんじゃないかなと思います。 いくつかのカードだけを狙い撃ちするという戦略のほうが合ってそうです。黒をタッチして《根絶》《ヤスデ団》などでしょうか。
2008/02/04(月) 14:35:49
|
4 : |
|
名も無き者
《鱗粉の変わり身》と《呪文書の盗人》のシナジーはいい感じ。 変わり身に除去使ってくれればうれしいし、盗人も1回は使える。
2008/02/04(月) 14:44:27
|
|