|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/03(月) 18:51:50
カジュアル土地デッキ診断お願いします
1
:
ほんこむ
土地 28
《トロウケアの敷石》
4
《幽霊街》
4
《露天鉱床》
4
《寺院の庭》
4
《森》
9
《平地》
7
スペル 24
《Fastbond》
4
《踏査》
4
《Zuran Orb》
4
《天秤》
4
《世界のるつぼ》
4
《どん欲の角笛》
4
クリーチャー 8
《土を喰うもの》
4
《殴打蔦の葛》
4
サイド 15
《すべてを護るもの、母聖樹》
3
《不毛の大地》
4
《解呪》
4
《剣を鋤に》
4
コンセプト
全体的にシナジー重視で踏査かfast+るつぼを早いうちに揃えてズーランバランスを決めオーバーサイズの
《土を食うもの》
若しくは幽霊街で膨れ上がらせた葛で決めたいデッキ
メタ
ティンカー、補充、ピットサイクル、オース
フォーマット
カジュアル
禁止カード
パワー9、
《Library of Alexandria》
ある程度どのデッキとやっても対応できるサイド作りを心がけていますが、ティンカーには速度で負けオース、補充には制圧力で負け、ピットサイクルはまわり始めるとどうしようもありません。
速度を上げ受けつつズーランバランスで一気に決めるデッキにしたいのですが、改善策が見当たらず困っています。
診断のほどよろしくお願いします
予算は2万円です。
2010/08/01(日) 21:15:12
3
:
名も無き者
>>2
ズーランバランスの動きに対して
《噴出》
は無意味
それに早い段階でのズーランバランスは、実は土地拘束ではなく手札に対して効果がある。
ただ実際問題、相手のコンボを直接妨害できるわけでもないし、いつも最高の動きが出来るわけじゃないからね。
《解呪》
4だけじゃ足りないから、打ち消しは入れたいところ。
どうせなら手札も減らせて加速になる
《モックス・ダイヤモンド》
もあると良いかな。
土地云々よりクリーチャー8が多いよ。
《殴打蔦の葛》
を抜いて、何らかの妨害手段を入れた方が良い。
2010/08/07(土) 13:48:07
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.93 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.