2 : |
|
名も無きもの
《広がりゆく海》で展開を遅らせると言いつつも、海自体は3枚は少ない。とりあえず4枚に。 《剥奪》で自分の土地も戻して自分の展開も遅れるということになっていると思うので、ちょっとなあ・・・ ただひたすらロートス使いたいなら、黒よりも緑でマナ加速するとかは試しましたか?
2010/06/26(土) 22:31:47
|
3 : |
|
当麻
診断ありがとうございます
今あるのでそれなりにデッキになりそうなのが青黒だったので… 緑は試してないです。
オススメのカードがあれば教えてくれないでしょうか?
2010/06/26(土) 22:39:30
|
4 : |
|
名も無き者
土地 26 《忍び寄るタール坑》4 《水没した地下墓地》4 《ジュワー島の隠れ家》4 《地盤の際》4 《島》6 《沼》4
生物 4 《潮汐を作るもの、ロートス》2 《ジュワー島のスフィンクス》2
スペル 29 《広がりゆく海》4 《コジレックの審問》3 《永遠溢れの杯》3 《破滅の刃》3 《思考の泉》3 《予言》3 《剥奪》2 《弱者の消耗》2 《思考の粉砕》2 《燻し》2 《乱動への突入》2
PW 1 《リリアナ・ヴェス》1
このような感じでどうでしょうか? 下のレスで理由を書きます
2010/06/26(土) 23:29:58
|
5 : |
|
名も無き者
まず、外したカード達 《風のゼンディコン》 4 《汚染された地》 2 《思案》 4 《宝物探し》 2 《この世界にあらず》 2
これらを外した理由は、 一つ目にパワー不足である事 二つ目にデッキに噛み合ってないためです。
《風のゼンディコン》は、殺されたらテンポを阻害されてしまいます。 主役のロートスは8マナ。これは地味に痛いです。 そうでなくても、そもそものカードパワーが低すぎます。フィニッシャーとして値しません。
《汚染された地》も、パワー的には海の方が上なので、海を4にした方が無難です。 そもそもこのデッキはロートスまで耐えるデッキ、相手が二,四点ダメージを食らった所で 「だからどうした」で終わりです。その点、海は阻害とミシュラン潰し、「耐えるための」手札を得られます。
2010/06/26(土) 23:37:57
|