|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 02:18:08
【レガシー】王笏ロックデッキ
1
:
nigg
■Lands/24
4:
《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:
《地底海/Underground Sea》
4:
《ツンドラ/Tundra》
3:
《湿った墓/Watery Grave》
4:
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:
《島/Island》
■Creature/11
4:
《騒がしいネズミ/Chittering Rats》
3:
《無し生み/Nevermaker》
4:
《幻の漂い/Drift of Phantasms》
■Spell/25
4:
《等時の王笏/Isochron Scepter》
3:
《一瞬の瞬き/Momentary Blink》
3:
《悪魔の布告/Diabolic Edict》
4:
《記憶の欠落/Memory Lapse》
4:
《交錯の混乱/Muddle the Mixture》
3:
《差し戻し/Remand》
4:
《狡猾な願い/Cunning Wish》
1:
《解呪/Disenchant》
■Sideboad
4:
《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》
3:
《滅び /Damnation》
3:
《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1:
《一瞬の瞬き/Momentary Blink》
1:
《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1:
《脱出 /Evacuation》
■ コンセプト
《等時の王笏》
で
《一瞬の瞬き》
をコピーし
《騒がしいネズミ》
や
《無し生み》
のCip能力で相手の手札を完全にロックし、相手に投了させることを目標としたデッキです。
■フォーマット
レガシー
■メタ
ビートダウン>バーン
ビートダウンに極端に弱いのである程度立ち向かえるようにしたいですが、他にもこうした方が面白いという意見があればぜひアドバイスしてください。
予算上限はなしです。
よろしくお願いします。
(last edited: 2010/05/23(日) 23:45:48)
2010/05/09(日) 03:41:33
11
:
名も無き者
スレ主の琴線がどの辺にあるか次第だろうな。
セプターチャント系によって、オアリム・カンスペクラス、までは行かなくとも
《記憶の欠落》
《差し戻し》
PtEを入れるか、ブリンク系によって
《霊気撃ち》
《熟考漂い》
《叫び大口》
《無し生み》
等から
《目覚ましヒバリ》
のパターンに持っていくか。
想起持ちは軒並み入れても問題ないと思うし、メタにも合う。
もしくは序盤の粘りは
《否定の壁》
でもあれば十分だと思う。
白緑も歩く火力もぴたっと止まる。
ネズミや無し生みロック狙うなら
《追われる足跡》
等の方が夢は追えるけどw
2010/05/14(金) 10:59:17
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.31 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.