|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/07(金) 22:17:53
デッキ診断お願いします。
1
:
ヨヨヨ
《クリーチャー》
4:
《吸血鬼の呪詛術士》
4:
《マラキールの門番》
4:
《吸血鬼の夜鷲》
2:
《走り回るスカージ》
2:
《ザスリッドの悪魔》
1:
《吸血鬼の夜候》
《プレインズウォーカー》
1:
《リリアナ・ヴェス》
《ソーサリー》
2:
《コジレックの審問》
1:
《強迫》
《インスタント》
3:
《暗黒の儀式》
3:
《食餌の衝動》
《エンチャント》
3:
《仕組まれた疫病》
2:
《墓所王の探索》
2:
《血の長の昇天》
2:
《邪悪な力》
《アーティファクト》
3:
《血の長の刃》
《土地》
21:
《沼》
《サイドボード》
3:
《黒死病》
《フォーマット》
2サイクル 2010 ゼンディガー ウルザス
補強予算 1000?1500
友達間で遊んでいます。
《吸血鬼の夜候》
が
手に入る前は
《邪悪な力》
が入ってました。主に、敵味方問わず
墓地に送って、
《血の長の刃》
や
《墓所王の探索》
などで押して
最後にそれらを
《ザスグリッドの悪魔》
で飛ばす、といった
感じです。
《リリアナ・ヴェス》
は、友達との遊びのルールで
外せません。イラストが美人な
《カラストリアの血の長、ドラーナ》
とか入れてみたいな?と思ってますが、とくにいらない
気もしてます。
大雑把ですいませんが、こうすればもっと強くなるなどの
ご意見などあれば、お願いします。
2010/05/05(水) 02:23:37
6
:
ヨヨヨ
みなさん、診断ありがとうございます^^
メタというのがよくわからなかったのですが、友人達は
白単と緑単エルフで、クリーチャーがわらわら出てくるので
その対応に
《仕組まれた疫病》
を入れてました。
抑えつつ、こっちは押せる…みたいなのを想像して
…中途半端ですねorz
でも、
《血の座の吸血鬼》
は特に先制攻撃とかもってないから
とか思ってましたけど、そのシナジー良いですね!
ウルザスにしたのは、私が持っていたのがそのシリーズ
だったからです。
《ファイレクシアの抹殺者》
もありますが、
1,2枚しかないのと、パーマネント生贄が怖くて入れてません。
みなさんのおかげで、またワクワクしてきました。
ありがとうございます!
ドラーナ嬢は、やっぱりいらないのよね…
フォーマットの『2サイクル』は、MTG非公式のフォーマット
とwikiに書いてあったやつです。
(last edited: 2010/05/05(水) 21:22:34)
2010/05/05(水) 21:18:10
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.86 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.