|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/01(土) 14:03:29
【スタンダード】青白ターボフォグ
1
:
hotaru
スペル36
2
《流刑への道》
3
《天界の粛清》
3
《否認》
4
《吠えたける鉱山》
4
《天使歌》
4
《安全な道》
3
《ジェイス・ベレレン》
1
《黄金のたてがみアジャニ》
1
《精神壊しの罠》
4
《神話の水盤》
3
《審判の日》
3
《時間のねじれ》
1
《書庫の罠》
土地24
4
《氷河の城砦》
3
《聖遺の塔》
3
《カビーラの交差路》
6
《平地》
9
《島》
サイドボード
2
《真髄の針》
2
《大祖始の遺産》
4
《瞬間凍結》
2
《疲弊の休息》
1
《精神壊しの罠》
4
《境界線の隊長》
メタ;ジャンド>吸血鬼>ボロス上陸>ナヤZoo>赤バーン
質問点
1、「
《精神壊しの罠》
と
《黄金のたてがみアジャニ》
が必要か否か」
続唱や
《苦悩火》
対策に使えるかなと思って入れています。
メインで一枚なのは苦悩火二枚に対し一枚カウンターできればと考えているからです。
アジャニに関してはライフゲインと1回相手の攻撃目標をずらせればと思って入れています。(あわよくばアバター出してからのビート)
2、「
《天界の列柱》
をいれるべきか」
WWKででた
《天界の列柱》
は入れるべきでしょうか?
色事故の防止と
《審判の日》
の後に出た軽いクリーチャーの足止めなどに使えるかなと思っています。
しかしタップインが増えるのを考えると・・・と葛藤しています。
3、「
《書庫の罠》
の枚数」
1枚じゃ足りない・・・でしょうか?
この他にも何か気づいた点がありましたらよろしくお願いします。
(last edited: 2010/02/14(日) 22:14:36)
2010/02/14(日) 22:12:59
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.92 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.