Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/18(土) 16:26:38

アガディームの墓所 青黒(赤)デッキ(スタンダード)【診断終了】...

1 :
teeeea
アガディームを使ったデッキを作ろうと思います

<クリーチャー>
4《朽ちゆくネズミ》
4《巨怪なオサムシ》
4《面晶体のカニ》
2《命運縫い》
4《意思切る者》
4《臓物を引きずる者》
4《絞り取る悪魔》
4《セドラクシスの死霊》
<その他呪文>
4《不気味な発見》
4《秘本掃き》
<土地>
1《水没した地下墓地》
4《アガディームの墓所》
4《沸騰する小湖》
6《沼》
5《島》
2《山》

メタ:ジャンド、白単など。

コンセプト:早い段階で自分のデッキを減らして墓地を肥やします。《アガディームの墓所》を使ってマナをたくさん生みだして《絞り取る悪魔》だして殴る感じです。

困っている点:《アガディームの墓所》が来ない場合や自分のデッキを破壊するカードがない場合とても悠長なデッキになってしまいます。墓地を肥やすためのアドバイスと、《アガディームの墓所》を早めに手札に持ってくる方法のアドバイスをいただきたいです。

いろいろいじっていくうちにMTG世界選手権のマイケル・ジェイコブズさんのアガディームの墓所デッキとほとんど同じになってしまいました。オリジナリティーがなくなってしまいました。が正直これがまわしやすいのは事実です。最初は《セドラクシスの死霊》を入れていなかったのですが、蘇生したときに飛んでいるクリーチャーが《絞り取る悪魔》だけでは相手のライフを削りきることはできませんでした。《臓物を引きずる者》はATが高いのですが、飛んでいない分ブロックがほぼ確実で3点が通りません。やはり死霊は必要でした。
(last edited: 2009/12/09(水) 22:39:07) 2009/12/05(土) 20:11:45

2 :
名も無き者
アガティームを持って来たいならとりあえず《不気味な発見》入れればいいんじゃないかな

2009/12/05(土) 20:20:12
3 :
名も無き者
>その後《ダークスティールの巨像》を5体下僕で出して殴って勝ちました。

《下僕の反射鏡》ってクリーチャーが出るたび1回しかトリガーが引かれないんじゃ?
2009/12/05(土) 20:39:14
4 :
名も無き者
> 6ターン目に27マナ出て《下僕の反射鏡》を出してから《ダークスティールの巨像》を出して、その後《ダークスティールの巨像》を5体下僕で出して殴って勝ちました。

ダウト。
ルール的に《下僕の反射鏡》1つにつき(2)しか払えず、出てくるのはトークンなのでそのような行動は不可能。
2009/12/05(土) 20:41:50
5 :
teeeea
>>3
>>4
そうなんですか?勘違いしました。今日たたかった相手はそのこと全く知らないみたいでした。自分も勘違いしましたしつれいしました。

(last edited: 2009/12/05(土) 20:43:19) 2009/12/05(土) 20:42:29
6 :
名も無き者
早めに墓地を肥やせるカードとしては《面晶体のカニ》が定番です。
アガディームをもってくるためにはもっと軽量サイクリングクリーチャーを増やしましょう。

現状黒のクリーチャーはデッキの3割もありません。《秘本掃き》で黒のクリーチャーはせいぜい1・2枚しか落ちません。それならばやはりサイクリングクリーチャーの方がいいでしょう。

>因みに今日回して1番好かったのは6ターン目に27マナ出て
ぶんまわっているので、ある程度は勝てて当然でしょう。《下僕の反射鏡》の効果ではありません。そうするくらいなら素直に《魂の消耗》を入れとけば済む話です。よって《下僕の反射鏡》はいりません。オーバーキルよりも安定性を目指しましょう。

というか鏡でトークン5体出すのはルール違反です。


《万華石》と組み合わせて、《大祖始》《大渦の大天使》
これ以上不安定なコンボのギミックを増やすのはやめましょう。

あと土地配分はもうちょっと黒濃い目でいいかも。


まとめると、《下僕の反射鏡》抜き、リリアナも数枚抜き、《秘本掃き》も抜き、代わりに軽量サイクリングクリーチャーか《カニ》追加。ホントは微妙なクリーチャーたちも抜いてアガディームブラックに寄せた方がビートとしても優秀だと思うけど、それがコンセプトなら気にしないでいいよ。

2009/12/05(土) 20:47:43
7 :
名も無き者
このテのデッキを自分で組んでるわけではないから、参考程度に受け取ってほしいんだけど、《ダークスティールの巨像》よりは断然《絞り取る悪魔》を勧めたい。

自分でも言っている通り、11マナは《アガディームの墓所》経由じゃなきゃまず出ないだろうし、環境はただでなくてもジャンドに対抗するために速い方へ速い方へって流れだからね。逆にいえば、遅いとメタにも書いてるジャンドには勝てないってこと。
一方の《絞り取る悪魔》ならうまく落とせれば3ターン目に出てくることも少なくないし、素出しも不可能ではないサイズだし。

ていうかフォーマットはスタン?だったらいわゆるカニ蘇生ってデッキが同じように《アガディームの墓所》の能力を活かしたデッキだよ。
世界選手権でも上位に入っててニコ動とかyoutubeに、デッキ解説までしてくれてるありがたい動画があるし、レシピも探せばすぐ落ちてるはずだから、コピれとは言わないけど一度参考にしては?

まあ簡単に言うと、《面晶体のカニ》とかで自分のデッキを削っていくんだけど、そのためにはもっと黒の蘇生クリーチャーを満載にしないと《アガディームの墓所》の効果が薄いから、《朽ちゆくネズミ》とかほぼ間違いなく使われてる。ディスカードは自分にとっては《絞り取る悪魔》とか捨てれるからメリットで、相手にはただのデメリットなわけだから。

てことで長文失礼。
2009/12/05(土) 20:56:19
8 :
名も無き者
>>6
《反射鏡》のことは失礼しました。
《魂の消耗》は全く気がつきませんでした。確かに回っているなら強いですね。先ほど友人から《命運縫い》入れたらよくないかともアドバイスをもらいました。青1マナで戻ってきてさらに場合によっては《アガディームの墓所》をアンタップすることもできるからよくないか?と言われましたがどうでしょう?
2009/12/05(土) 20:56:28
9 :
7
>>6さんと被っちゃいましたね、スマソ。
2009/12/05(土) 20:58:22
10 :
名も無き者
>>5
ちょっといい話。

《放牧の林鹿》の能力って
「土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得てもよい」
で、土地が出たときに得られるライフは2点じゃん。

《下僕の反射鏡》も同じように考えれば、(2)を1回払うか、払わないかしかできないことが分かりやすいと思う。


《ダークスティールの巨像》よりも、削る過程で呼び込める《絞り取る悪魔》の方がコンセプトに合ってると思う。
《命運縫い》はヤリ手。今の構成だと、スペルの枠を削って投入かな。

上でも言われてるけど、サイクリング生物とか《朽ちゆくネズミ》とかは、スペース整理して入れるといい。
2009/12/05(土) 21:03:06
11 :
名も無き者
《命運縫い》はアガディームブラックで常套手段になってます。そっちに寄せるならアリでしょう。
2009/12/05(土) 21:04:20
12 :
teeeea
みなさんのアドバイスを参考に多少いじりました。それを更新しました。

《ダークスティールの巨像》を入れていた理由は上に書いたメタの白単です。確かに出しにくいうえに不安定なのですが、《イオナ》に封じられたら何もできなくなってしまうのが怖かったので入れました。クリーチャーが墓地にいればそれだけでマナを出すことはできます。万が一黒を封じられたらこのデッキは一貫の終わりだと思いました。そのための《ダークスティール》でした。ですがおそらくこのデッキのコンセプトはいかに早く殴り倒すかが問題なのだとしり《ダークスティール》は抜いてみました。
2009/12/05(土) 21:55:10
13 :
名も無き者
>>12
イオナが出ても、蘇生はできる。
《ケデレクトのリヴァイアサン》を挿しておくとかもできるんで、過敏にならなくてもいいと思う。

白コン相手だと、巨像は《流刑への道》で一発じゃないかな。
まぁ、反射鏡込みで4×2も出せば問題ないのかもしれないけれども。
2009/12/05(土) 22:05:01
14 :
1
たましいのしょうもう、とにガバナ11111111111111111111
2009/12/06(日) 14:51:11
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.72 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.