2 : |
|
名も無き者
ちょっとクリーチャーが多くて土地が少ないですね。アジャニも増やしたいし、その辺調節してみては?
一案を提示します。
out 《カザンドゥの刃の達人》:4 《イーオスのレインジャー》:2 《征服者の誓約》:2
in 《平地》:3 《遍歴の騎士、エルズペス》:1 《黄金のたてがみのアジャニ》:2
あとサイドに《審判の日》がありますが、これは吸血鬼対策ですか? そこまでトークン生産に期待できるわけではないので、ウィニーが自分から全体除去を放たなければならない状況はまずいです。そもそも《天界の粛清》があるのでそこまでしなくていいと思いますが、それでも除去を増やしたいなら汎用性のある《危害のあり方》か《忘却の輪》を積んでみるのはどうでしょう?
2009/10/13(火) 20:41:46
|
3 : |
|
土地20で4マナ、5マナ域のカードをこんなに積むのは無謀 とりあえず《古参兵の鎧鍛冶》を《白蘭の騎士》に変更 吸血鬼もメタに入れるなら《白騎士》はメインから欲しいし、サイドには《真心の光を放つ者》も必要 正直、兵士は《古参兵の剣鍛冶》以外碌なシナジーがないから、特に兵士に縛らず《ステップのオオヤマネコ》と白絡みフェッチとか、普通に白うにを構築した方が強い
2009/10/13(火) 20:46:55
|
4 : |
|
名も無き者
数を並べる兵士に《アクラサの従者》の賛美は微妙かも >>2氏とはほんの少し違うけれど《アクラサの従者》を《平地》に変えてみてはどうだろうか
《アクラサの従者》が抜けて《イーオスのレインジャー》が微妙と思うのならそこに《黄金のたてがみのアジャニ》あたりを入れるといいかも
2009/10/13(火) 22:58:11
|
5 : |
|

nagaru205
土地の枚数的に5マナの《征服者の誓約》はそうそう打てないと思いますので、このスペースをそのまま《危害のあり方》に変更してみてはいかがでしょうか? やはり、序盤から詰めにまで幅広く使える《危害のあり方》は入れておいて損は無いです。
2009/10/13(火) 23:26:46
|