Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 17:31:47

《全ての太陽の夜明け》コントロール

1 :
ちゃば メールアドレス公開設定
以前《再供給》入りコントロールを作ったことがあり、
じゃあ《全ての太陽の夜明け》ならもっと強いんじゃないの?
と思い作ってみました。

白 7
3《新たな信仰》
2《世界の荒廃》
2《神の怒り》

青 10
3《衝動》
4《回避行動》
3《魔力消沈》

赤 2
2《ケアヴェクの火吹き》

緑 10
3《全ての太陽の夜明け》
4《砕土》
3《桜族の長老》

多色 7
3《暴行+殴打》
2《クァーサルの群れ魔道士》
1《エスパーの魔除け》
1《バントの魔除け》

土地25
4《広漠なる変幻地》
3《大闘技場》
3《平地》
5《島》
1《沼》
1《山》
8《森》

計61


インベイジョンのドメインを基本に。
勝ち手段としては暴行+殴打やケアヴェクの火吹き、世界の荒廃の使い回し。

コンセプト:《全ての太陽の夜明け》からハンドアドバンテージを稼ぐバントカラータッチ5色デッキ。
フォーマット:レガシー準拠のカジュアル。
予算:1枚100円位まで。手元のカード資産もあるのでそれ以外のカードでもあげて頂けると嬉しいです。
(※けち・直観・永遠の証人あたりは無いです。)
困っていること:《全ての太陽の夜明け》で拾ってこれるフィニッシャーになるカードはないか。(《火葬》《稲妻》等の火力かな、と考え中)
          大量のカードを使うために軽いカードを多めに、と思ったのですが全ての太陽の夜明けを打ち始めるとマナが全然足りない。どこを軽くするべきか(あるいはマナ加速を入れるべきか)
(last edited: 2009/08/27(木) 18:38:30) 2009/08/27(木) 04:52:16

6 :
ちゃば メールアドレス公開設定
>>2
コンフラの版図弱いんですよねー…
インベの版図カードの方が汎用性・効力ともに優れてたり。

>>3
もっとドメインよりに、ってことですよね。やっぱりその方がいいのかなあ。
《回避行動》はほぼ上位互換として働きますよねー。
《集団監禁》は探して入れたいと思います。きっと見つかるはず…!
《ドロマーの魔除け》はカウンターとして使うには黒が不安なのでパスさせて頂きます。

>>5
仰る通りで。緑青タッチ白赤黒ですね。
島はシングルシンボルだけでまとめたので比較的これで十分でした。
また、白のダブルシンボルをひねり出すために島が減ってしまった、というのも有ります。
白は元々軽量除去のつもりでしたので《神の怒り》を抜いて平地、森を1枚ずつ島に変え、《流刑》《復仇》《糾弾》辺り探してみます。
1枚差しは多色カードの水増しのつもりでした。1種類にまとめて見ようと思います。

《広漠なる変幻地》は無色の《地勢》のつもりでした。1ターン目やることもないし良いかなあと思っています。
ただ、さすがに役割がかぶり過ぎだとは思うので《地勢》《桜族の長老》にします。

《秩序ある渡り》はソーサリーですしあればぜひ入れたいんですが見つからないんですよね…

in
4《回避行動》
3《桜族の長老》
2《島》

out
4《マナ漏出》
3《地勢》
1《平地》《森》

捜索中
白の軽量除去
《集団監禁》
《秩序ある渡り》
(last edited: 2009/08/27(木) 18:38:41) 2009/08/27(木) 18:38:02
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (48.969 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.