スタンダード「緑黒ネームレスハーコン」診断お願いします。...
2 : |
|
名も無き者
《緑探し》が弱すぎる。 ディスカード手段として使うなら《小悪疫》の方が単純なカードパワーとしては高い。
他には《葬送の魔除け》や《深洞のインプ》など。
2008/01/15(火) 18:49:19
|
3 : |
|
ネームレスのディスカード手段は《ウーナのうろつく者》と《小悪疫》でガチだろ。
2008/01/15(火) 19:13:59
|
4 : |
|
(;∀;)
《小悪疫/Smallpox(TSP)》がイイ(・∀・))! とのことですがこの場合《極楽鳥/Birds of Paradise(10E)》とかはいれた方がいいのでしょうか?
2008/01/15(火) 23:35:39
|
5 : |
|
名も無き者
《小悪疫》はいらないよ。 自分のクリーチャーや土地が消えてディスアドバンテージしてしまう。 特にネームレスハーコンはマナが並んでこそ価値があるのにそのマナを縛ってしまうんじゃ本末転倒。 ガラクにも到達しにくいしね。タルモとの相性はいいんだけど……。
ディスカード手段は自分に《思考囲い》撃つって手もあるし、これで十分。 とりあえず《緑探し》は《ラノワールのエルフ》あたりでいいと思うぞ。
2008/01/16(水) 00:50:47
|
6 : |
|
名も無き者
>ディスカード手段は自分に《思考囲い》撃つって手もあるし マジで? そんな使い方初耳。自分はカード二枚失ってる上に2点損失…いやきついよね。
つーかもっとコントロールよりっぽくしてもいいんじゃないか? 序盤は《小悪疫》やハンデスなどで相手のリソースを削りつつ、 ネームレス→《墓忍び》 みたいな流れで。
2008/01/16(水) 01:28:00
|
7 : |
|
5
>>6 いや痛いけどねw でもネームレスハーコン決まるとアドバンテージ量は半端無いってーか場合によってはゲーム終了だし、 最悪そうすることも出来るって話。 積極的にやる必要までは無いよ。
それとコントロールよりにするなら緑いらないって話にならないか? 《調和》のために入れるのもアレだし、それなら青でもいいし。
2008/01/16(水) 01:33:19
|
8 : |
|
6
緑を足す理由は《調和》なんかじゃなくて大抵TCGだろ。 つまりTCGのために緑足したら必然的に《調和》がくっついてきただけ。 ゴイフとガラクが居る時点で緑入れる価値あり。 しかも《小悪疫》とタルモッモーが相性良いとなってはこれはもはやコントロールにシフトするしかないでしょうよ。
2008/01/16(水) 01:55:40
|
|