Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/07(金) 12:45:14

赤黒ハンデスデッキ(スタンダード) 診断お願いします...

1 :
rang
土地 24
4《硫黄泉》
4《偶像の石塚》
4《野蛮な地》
2《ギトゥの宿営地》
8《沼》
2《山》

クリーチャー 14
4《貪欲なるネズミ》
4《ニクサシッド》
2《惑乱の死霊》
4《溶岩生まれの詩神》

呪文 22
4《カラスの罪》
2《困窮》
2《遁走の王笏》
3《恐怖》
4《火葬》
1《偏頭痛》
4《荒廃稲妻》
2《リリアナ・ヴェス》

サイドボード 15
4《死の印》
1《遁走の王笏》
4《ゴブリンの異国者》
4《蔓延》
2《火山の流弾》

コンセプト
序盤から積極的にハンデスしていき、《ニクサシッド》《溶岩生まれの詩神》で勝負を決める。

メタ
キスキン>フェアリー>5色コン

フォーマット
スタンダード

資金
5000円程度

困っている点
速度の速いデッキが相手の時押し切られる。
ドロー手段の多いデッキが相手の時あっさり負ける。

診断してほしいこと
相手の手札が分かる《困窮》は4枚にしたほうがいいのか? 良いならその場合何を抜くべきでしょうか?
ハンデスデッキとして見た場合のバランスはこれでいいんでしょうか?


今回初めてハンデスを作るため右も左も分からない状態です。何とぞよろしくお願いします。
2009/04/22(水) 18:36:21

12 :
名も無き者
11と被るけど《遁走の王笏》はサイドでいいと思うよ。
コントロールに刺さるのは事実だし
とりあえずメインはハンデスが苦手なビートをメタっておけばいいんじゃないかな?
ってことで流弾x4かな
なんか使える壁とかあるといいんだけど...
あと《朽ちゆくネズミ》はキツイと思う。
2x2マナで3:2交換は流石に微妙。素直に《貪欲なるネズミ》でいいんじゃないかな
後、困窮は残しておいていいと思う。
1:1交換だし何より手札を確認し相手のテンポを崩せるしね
それと《精神腐敗》は使えるよ。2ハンデスは強いって
2009/05/01(金) 13:06:02
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.89 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.