|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/22(土) 12:21:27
緑ストンピィ【診断終了】
1
:
nnk
初心者ですがよろしくお願いします。
**土地** 16
《森》
16
**クリーチャー** 26
《ラノワールのエルフ》
4
《飛びかかるジャガー》
4
《リバー・ボア》
4
《シラナの岩礁渡り》
3
《ラノワールの使者ロフェロス》
3
《エルフの笛吹き》
2
《幻影のケンタウロス》
2
《大竜巻の精霊》
2
《無限のワーム》
2
**呪文** 18
《帰化》
2
《樫の力》
2
《自然の秩序》
2
《巨大化》
4
《怨恨》
4
《土地譲渡》
4
**サイド** 15
《窒息》
3
《火と氷の剣》
2
《野生の雑種犬》
4
《ハリケーン》
2
《幻影のケンタウロス》
2
《帰化》
2
★コンセプト
小型で殴って中盤から
《エルフの笛吹き》
、
《自然の秩序》
などで大型を出して殴る、といった感じです
★メタ
青コン、赤スライなど
★資産
1?2万程度
★フォーマット
友達とやる程度なので無視で構いません。
今の所、
《地壊し》
《ガイアの揺籃の地》
《はぐれ象》
など入れようかと考えてます。
初心者でわからないこともありますが、これは使ったほうがいい、など何かありましたらアドバイスのほうお願いします。
(last edited: 2009/04/20(月) 22:38:56)
2009/04/12(日) 15:37:26
30
:
名も無き者
>>29
《はぐれ象》
単体での強さは認めるけどそれが原因で事故ったら洒落にならないでしょうに。確かに入ってないクレイジーグリーンもあったけど、アレはピッチと
《Elvish Spirit Guide》
を抜かしたら最も重いのが2マナ域7枚っていう病的な構成だったから成り立ってたわけだから>26のデッキにはいらないと思う。逆にそこまで軽くするなら問題無いだろうね。
《タルモゴイフ》
が割と大きくなるのは事実だけどそれが相手任せなのは正直微妙。高確率で2ターン目2/3なら十分採用できるけどストンピィじゃ初手の
《土地譲渡》
から1/2がいいとこ。3ターン目以降なら3/4以上も期待出来るけど2ターン目で1/2なんて標準以下で出す危険を冒すくらいなら入れなくてもいいんじゃない?
2009/04/17(金) 02:49:05
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.10 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.