|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 03:42:47
【スタン】ワープワールド【診断お願いします。】...
1
:
咲
土地 (23)
11
《森》
6
《山》
4
《平地》
2
《戦場の鍛冶場》
クリーチャー (21)
4
《包囲攻撃の司令官》
4
《彼方地のエルフ》
3
《大祖始の守り手》
3
《ナックラヴィー》
3
《雲山羊のレインジャー》
2
《ちらつき鬼火》
1
《略奪の母、汁婆》
1
《魂の管理人》
呪文 (16)
4
《歪んだ世界》
4
《精神石》
4
《肥沃な大地》
3
《忘却の輪》
1
《ホブゴブリンの隆盛》
サイドボード (15)
4
《巡礼者アシュリング》
未定
他候補 墓地回収
《ハッグの垣魔道士》
何でも
《アラーラのオベリスク》
マナ基盤
《ナヤのオベリスク》
【コンセプト】
トークンと土地を並べ、
《大祖始の守り手》
での大量マナから
《歪んだ世界》
をプレイ
《ちらつき鬼火》
によるパーマネント除去、マナバーン対策+トークン生成の
《ホブゴブリンの隆盛》
《ナックラヴィー》
によるループを目的としています。
【メタ】
赤白キスキンバーン>親和エルフ>白黒トークン
【フォーマット】
スタンダード
【資金】
5000円程度
【困っている点】
・土地配分が決まらない・・・ダメラン等持っていないため・・・
・全体除去、
《流刑への道》
に弱い
【診断して頂きたい点】
・全体的なバランス
・
《大祖始の守り手》
《彼方地のエルフ》
《肥沃な大地》
のおかげで何とかマナ確保できるものの土地の配分が決まらない
・勝ち手段が
《包囲攻撃の司令官》
による投げ飛ばしぐらいしかない(殴り勝つことも)ため他の勝ち手段がほしい
(last edited: 2009/04/07(火) 10:11:12)
2009/04/07(火) 10:10:12
5
:
咲
診断ありがとうございます。
>>2
さん
《苦悩火》
と
《軍部政変》
を当初、考えて使っていました。
運良く手札にくればいいのですがデッキの構成上1枚挿しだったため断念しました。
ですが現在のデッキでは
《歪んだ世界》
に行き着くまでにマナも膨大に
増えますので2、3枚入れればループする必要もないかもしれませんね。
検討してみます。
>>3
さん
このデッキを作るにあたって赤白緑を基盤に青や黒を混ぜたりもしました。
青では
《霊気撃ち》
《熟考漂い》
などを入れてましたが
《熟考漂い》
ではカードを引きすぎ、
《霊気撃ち》
の代わりに
《ちらつき鬼火》
を発見したため
青をやめました。
黒では
《ハッグの垣魔道士》
と
《湿地の飛び回り》
のために入っていましたが
トークンはたくさん出るので
《湿地の飛び回り》
を断念、それに伴って
《ハッグの垣魔道士》
は候補送りになりました。
あとは土地バランスの問題もあったためですが・・・
ですので他にいいカードがなければ赤白緑固定でお願いします。
《台所の嫌がらせ屋》
や
《残忍なレッドキャップ》
も一時期デッキに入れていました。
ですが
《台所の嫌がらせ屋》
はループ、
《ホブゴブリンの隆盛》
他トークンが出るため
《魂の管理人》
に代わりました。
《残忍なレッドキャップ》
はトークンがたくさん出ることで役目が薄くなってしまったので抜いてしまいました。
しかし別にループが開始すればライフを気にしなくなるので序盤凌ぎに
《台所の嫌がらせ屋》
はいいかもしれません。検討します。
《エルフの幻想家》
は枚数を考えて検討してみます。
《熟考漂い》
で引きすぎがありましたので・・・
《目覚ましヒバリ》
、微妙にパワーが高いのが多いので動きを見て検討してみます。
序盤粘れればいけるので
《忘却の輪》
は
《炎渦竜巻》
に代えてみます。
とりあえず上がったものを調整してまわして見ます。
(last edited: 2009/04/07(火) 16:53:06)
2009/04/07(火) 16:46:44
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.78 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.