コンフラックス(シールド):白緑赤タッチ青黒:終了しました、どうもありがとうござ...
17 : |
|
>>15 先手はテンポで有利だけれど1ドローが無い、後手はテンポで不利だけど1ドローが有る。
環境が遅く(テンポがそれほど重要じゃなく)、1枚1枚のカードパワーの方が重要だから多くカードを多く引けた方が有利になりやすいってこと。 カードパワーが高いカードは、やはり重いカードが多い。 けれど、だからと言って重いカードばかり入れてたらいくら環境が遅くてもテンポ負けしてしまうのでバランスも考えながら。 それに、重いカードをプレイする為に最初の数ターンは毎ターン土地を置くことも重要だから多くドローした方が良いし、多くドローした方が土地事故の確率がほんの少しだけど減るわけだし。
テンポより、カードを引く利点が大きい環境だってこと。
カードプールが弱すぎてシールドなのにテンポデッキを組まなきゃいけない場合もあるけれど、このカードプールはそんなこと無いし。 もちろん、シールドでも先手の方が良い環境もある。でも、シールドは後手の方が有利な環境の方が多いと思うよ。
《地獄火花の精霊》はドラフトでテンポデッキを組んだり、スタンダードみたいなテンポが重要なフォーマットなら強力なカードだけど、シールド向きのカードでは無いよ。
2009/04/07(火) 11:42:02
|
|