コンフラックス(シールド):白緑赤タッチ青黒:終了しました、どうもありがとうござ...
14 : |
|
名も無き者
個人的には 《狂った怒り》には期待してないので全抜きで、 代わりに全体除去+火力として《火山の流弾》を2枚入れる 《古代の聖塔》は1枚くらいなら入れても問題ないと思う あと、土地サーチが4枚入ってるなら色事故はそう起きないと思うので版図を生かすように《島》と《沼》を1枚ずつ入れてみるのも良いかもしれないです
>マジックをイーブンタイドまでしかやってなく、アラーラのスピード感がわかりません。エキスパンションが全体的に遅いと感じたので重いデッキを作ったのですが…実際のゲームスピードはどのような感じなのか、それについていくにはどのようにしたらいいのかご意見お願いします。 個人的なアラーラブロックドラフトやっての感想 ・ナヤ、バント 序盤(1ターン目)から軽量生物+賛美で攻めてきます 除去などの対策がなければすぐ決着が着いてしまいます ただ、タフネスが低いので《火山の流弾》などで壊滅します ・中速ナヤ マナ(土地)ブーストから4マナ、5マナにつなげて力で押し切る型 単体のパワーが強く、パワー5以上に付加を与える生物がいるとどうしようもなくなる ただ、初動が少し遅く、バウンスなどに脆いところがある ・エスパー、グリシス 基本除去満載でアドバンテージを稼ぎながら飛行生物で戦うタイプ ただ、プロ黒、プロ青などプロテクションにすごく弱い
2009/04/07(火) 10:23:02
|
|