|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/16(水) 00:42:42
赤白ボロス・バーンの診断お願いします。(診断中止)...
1
:
(´Д`)
CREATURES (22)
4 カルシダーム 3 ヨツンの兵卒
1 石覆い 4 ケルドの匪賊
2 包囲攻撃の司令官 4 豪腕のブライオン
4 焼灼スリヴァー
SPELLS (15)
3 忘却の輪 2 アシュリングの特権
2 爆裂+破綻 4 火葬
4 裂け目の稲妻
LANDS (23)
4 古の円形劇場 4 戦場の鍛冶場
3 トロウケアの敷石 1 宝石鉱山
2 ギトゥの宿営地
5 山 4 平地
サイド
SIDEBOARD (15)
3 発光 4 なだれ乗り
2 鋳塊かじり 3 硫黄破
3 トーモッドの墓所
診断してもらいたい所
・黒緑エルフに全く勝てない(8:2くらいで不利)
・ナルコブリッジやリアニメイト対策には何がいいか
・
《叫び大口》
にアドバンテージをとられすぎて負けてしまう
・
《包囲攻撃の司令官》
1枚でかなり止められてしまう
メタ
ビックマナ>赤黒ゴブリン>フェアリー>ナルコ&リアニ
資産5~6000円
(last edited: 2008/01/08(火) 18:18:33)
2008/01/05(土) 18:42:14
2
:
名も無き者
キスキンじゃなくてもいいなら診断のしよう有るけど?
メインに
《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
入れてもいいかもしれません(エルフ、ゴブリン、フェアリーに効く)。
《魔力のとげ/Manabarbs(10E)》
メインはありえません
リアニ対策は
《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt(TSB)》
くらいか。
2008/01/05(土) 20:05:45
3
:
(´Д`)
診断ありがとうございます。
特にキスキンにこだわっているわけではありません。単純にパワーが高いのでキスキンにしてみました。
《硫黄破》
は自軍も甚大な被害をこうむると思うのですが・・・
魔力のとげはやはりメインはだめですか・・・
ビッグマナとか叫び大口(の通常プレイを牽制)とかメインでも十分活躍できると思ったのですが。
《トーモッドの墓所》
はいいですね。0マナでテンポも遅れませんし。
2008/01/05(土) 20:33:09
4
:
名も無き者
キスキンで
《硫黄破》
やったら自分も潰れるだろうに。
《糾弾》
《忘却の輪》
あたりの除去の方がビッグマナにも対抗できるし良いかと。それとクリーチャー数が少ない。
と言うかあまり赤の必要性が無いような気がする。
2008/01/05(土) 20:38:29
5
:
名も無き者
《包囲攻撃の司令官》
は
《突然のショック》
で
楽に倒せますよ。
2008/01/05(土) 21:00:34
6
:
名も無き者
《爆裂》
《破綻》
にこだわっているように見えるのですが、ポンザのようなデッキを目指すなら
《ギャサンの略奪者》
《セラの報復者》
《聖なる後光の騎士》
等の相性の良いクリーチャーがいるのでキスキンはやめた方が良いと思います。その場合
《なだれ乗り》
はメインから入りますね。
2008/01/06(日) 00:03:40
7
:
6
追記です。
赤白でRDWを目指すなら
《ケルドの匪族》
と
《石覆い》
のコンボがお勧めです。
《石覆い》
はリアニ対策になりますし。
2008/01/06(日) 00:07:00
8
:
anreal
// NAME: RW Agro
// Lands
6 [CS] Snow-Covered Plains
3 [CS] Snow-Covered Mountain
4 [TSP] Flagstones of Trokair
2 [10E] Ghitu Encampment
1 [FUT] Horizon Canopy
4 [LRW] Ancient Amphitheater
4 [10E] Battlefield Forge
// Creatures
3 [CS] Jotun Grunt
4 [PLC] Cautery Sliver
4 [PLC] Keldon Marauders
4 [PLC] Calciderm
4 [LRW] Brion Stoutarm
1 [PLC] Stonecloaker
// Spells
3 [10E] Story Circle
3 [TSP] Rift Bolt
4 [10E] Incinerate
4 [LRW] Oblivion Ring
2 [PLC] Boom/Bust
// Sideboard
SB: 1 [10E] Story Circle
SB: 3 [TSB] Avalanche Riders
SB: 2 [10E] Pyroclasm
SB: 3 [TSP] Sulfurous Blast
SB: 2 [10E] Manabarbs
SB: 4 [TSB] Tormod's Crypt
---------------------------------
VS ビッグマナ
-1
《石覆い/Stonecloaker(PLC)》
+1
《物語の円/Story Circle(10E)》
-3
《焼灼スリヴァー/Cautery Sliver(PLC)》
+3
《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》
VS 緑黒エルフ
-4
《焼灼スリヴァー/Cautery Sliver(PLC)》
+3
《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
+1
《物語の円/Story Circle(10E)》
VS フェアリー
-4
《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
-2
《爆裂+破綻/Boom/Bust(PLC)》
+3
《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
+2
《紅蓮地獄/Pyroclasm(10E)》
+1
《物語の円/Story Circle(10E)》
VS リアニメイト
-4
《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
+4
《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt(TSB)》
---------------------------------
メタデッキに勝てるデッキということで試しに作ってみました。
キスキンに偏っているとパワー不足で
《根の壁/Wall of Roots(TSB)》
に止められたりするのでカードパワー重視でマナ域を上げてみました。
そこで、赤白という色の利点を考えてみると、4マナ域の
《カルシダーム/Calciderm(PLC)》
《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm(LRW)》
の非常に高いカードパワーのカードを積める点にあります。メインアタッカーで両者ともに4積みです。基本的にこの2種のカードで握りつぶす戦略です。特に
《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm(LRW)》
は巨人ですし。
加えて、対リアニメイトや
《カルシダーム/Calciderm(PLC)》
、
《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt(CSP)》
、
《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
との相性を考え、
《石覆い/Stonecloaker(PLC)》
を1枚だけ採用してみました。
除去に関しては現環境は強力なシステムクリーチャーが多く、エンチャントはバウンスや派遣の存在が怖いため
《時間の孤立/Temporal Isolation(TSP)》
は不採用です。現在のところは汎用性を考え
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
を入れていますが、フェアリーや、エルフをメタるなら
《つっかかり/Lash Out(LRW)》
のほうが断然いいです。
2008/01/06(日) 00:24:11
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.78 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.