バントカラービートダウン
4 : |
|
名も無き者
現在形が分かりません。
2009/03/10(火) 09:26:48
|
5 : |
|
名も無き者
>>3 パワーが高いクリーチャーをしのぎたいと思うなら《蛇変化》は凄いお奨め。このデッキならアンタップ状態のクリーチャーが残ったままエンド、ということも多く有りそうだし。 《広漠なる変幻地》は増やすか、《鮮烈な小川》あたりを入れて安定性を増すのもお奨めかな。
2009/03/10(火) 09:43:49
|
6 : |
|
2
ビートメタなら相手の天界を助ける《流刑への道》は抜いた方が良いかもしれない。逆に《崇敬の壁》は良く刺さるがアタッカーにならないから難しいところだがサイドには入り得る。
>>青が入ってるのにドローが無い 《熟考漂い》《連絡》《思考の泉》辺りがお勧め。展開してから手札補充って流れが多いだろうから後者2枚が合ってるか。
>>《長毛のソクター》やら《ゴブリンの突撃》+《雷団の古老》を プレイされると、向こうのパワーが高く結構しのぐのがきついんですが 貪食は確定除去やバウンスに致命的に弱いのでこのカラーなら十分対処可能。《長毛のソクター》は《バントの魔除け》か、《忘却の輪》《崇敬の壁》を積んでみるか・・・。
除去が強い環境でオーラを使うのはリスクが高くなるから入れるなら《神格の鋼》<《超者の意向》だと思う。秘密兵器で《神格の鋼》1積みというのも面白そうではあるが(笑
2009/03/10(火) 11:32:18
|
7 : |
|
名も無き者
カード入れ替えたら>>1を更新したほうが診断の人もわかりやすいと思うよ。
2009/03/10(火) 14:18:53
|
8 : |
|
名も無き者
>>7 まぁみんなスルーしてるがログインしてないんだわ
2009/03/10(火) 16:51:30
|
9 : |
|
ikke:
私も同じ読み間違いをしてましたが、一番上は、 「アラクサ」ではなく、「アクラサ」の従者ですね。
2009/03/10(火) 18:30:37
|
|