Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/20(木) 13:40:25

白単キスキン

1 :
【クリーチャー】計16枚

《ゴールドメドウの重鎮》
《メドウグレインの騎士》
《皺だらけの主》
《雲山羊のレインジャー》

【スペル】計16枚

《流刑への道》
《幽体の行列》
《栄光の頌歌》
《忘却の輪》

【プレインズウォーカー】計2枚

《遍歴の騎士、エルズペス》

【土地】計20枚

《平地》16
《ひなびた小村》
《風立ての高地》

【サイドボード】計13枚

《ブレンダンの炉の世話人》
《薄れ馬》
《天界の粛清》
《避難所の印》
《神聖なる埋葬》

フォーマット:スタンダード

メタ:青黒フェアリー>コントロール系のエスパー(?)

問題点:メインデッキ残り6枚が決まらない
    サイドボード残り2枚が決まらない
    青を含むデッキに勝てない
    忘却の輪を損ないにすべきか

資金:8000円ぐらいが限度なので《運命の大立者》4枚積みは厳しいと思われます

何卒よろしくお願いします
(last edited: 2009/03/03(火) 02:13:46) 2009/03/03(火) 02:12:33

7 :
名も無き者
マナカーブがちょっと不安。
>>2の言っているのもいいカードではあるけど、3マナ域ばかりが増えてしまうのを俺はためらってしまう。
《ブレンタンの炉の世話人》を、優先メタ相手にはバニラ相当になってしまうけど、メインに叩き込んでしまうのも1マナ圏の選択肢としてはあり。
でも正直なところ、他にお金のかけどころはもうないと思うから、思い切って《運命の大立者》積めるだけ積んでもいいんじゃないかな。
てか大立者って今1枚2k以上するの?えぐいなぁ。

《黄金のたてがみのアジャニ》は、使うならもうちょっとクリーチャーが欲しいと思うのは俺だけ?
今の除去8枚体制を維持するならアジャニよりもエルズペスの方が合うんじゃないかな。

そして、どのみち土地20枚じゃ回らないと思う。
最終的には23か24を目指すことになるんじゃないかな。
その時は、他の人も口を揃えて言ってるけど、やっぱり《風立ての高地》を増やしたいね。

あとは、《民兵団の誇り》なんか値段の割には強かったから、とりあえずプロキシなんかで試してみる価値はあると思う。
風立てとの相性もいいから、悪くない選択肢のはず。
2009/03/03(火) 03:05:14
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.38 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.