2 : |
|
名も無き者
鏡の精体2枚、キンズベイル国境警備隊4枚
損ないにすべき
2009/03/03(火) 02:18:30
|
3 : |
|
名も無き者
《黄金のたてがみのアジャニ》を3、4枚入れればいいと思う。残りのスペースに《静月の騎兵》。
損ないにすべき、ってか《流刑への道》にすべき。《霧縛りの徒党》が出た時1マナと3マナではその後の動きが天と地ほどの差があるから。
2009/03/03(火) 02:37:34
|
4 : |
|
名も無き者
>>3 流刑への道はもう4枚入ってるぞ あと、アジャニ3枚以上は重くない?
2009/03/03(火) 02:42:18
|
5 : |
|
名も無き者
あ、サーセンwよく見てませんでした。
てか、だったら忘却の輪でいいんじゃないかな。でも4はやりすぎだと思う。
アジャニは《栄光の頌歌》入れるんなら4はやりすぎだが、3なら全然問題ない。《鏡編み》もお守り程度で1枚差しで入れていいと思う、好みだけど。
でもこのデッキの最大の問題は《風立ての高地》か1枚しか入ってないことだと思う。
2009/03/03(火) 02:51:53
|
6 : |
|
5
よく見たら土地少なすぎだろ。輪を抜いて《風立ての高地》を4にすることを何よりも優先すべきだと思う。
2009/03/03(火) 02:54:16
|
7 : |
|
名も無き者
マナカーブがちょっと不安。 >>2の言っているのもいいカードではあるけど、3マナ域ばかりが増えてしまうのを俺はためらってしまう。 《ブレンタンの炉の世話人》を、優先メタ相手にはバニラ相当になってしまうけど、メインに叩き込んでしまうのも1マナ圏の選択肢としてはあり。 でも正直なところ、他にお金のかけどころはもうないと思うから、思い切って《運命の大立者》積めるだけ積んでもいいんじゃないかな。 てか大立者って今1枚2k以上するの?えぐいなぁ。
《黄金のたてがみのアジャニ》は、使うならもうちょっとクリーチャーが欲しいと思うのは俺だけ? 今の除去8枚体制を維持するならアジャニよりもエルズペスの方が合うんじゃないかな。
そして、どのみち土地20枚じゃ回らないと思う。 最終的には23か24を目指すことになるんじゃないかな。 その時は、他の人も口を揃えて言ってるけど、やっぱり《風立ての高地》を増やしたいね。
あとは、《民兵団の誇り》なんか値段の割には強かったから、とりあえずプロキシなんかで試してみる価値はあると思う。 風立てとの相性もいいから、悪くない選択肢のはず。
2009/03/03(火) 03:05:14
|
8 : |
|
名も無き者
キスキンじゃねーけど《白蘭の騎士》も欲しい。
あとクリーチャー足りないってんなら《萎れ葉のしもべ》なんかも良いね。
キスキンは色んなデッキリストがあるから、自分でも探してみて参考にしてみたらどうかな。
2009/03/03(火) 04:24:29
|
9 : |
|
4 《ゴールドメドウの重鎮》 4 《ゴールドメドウの侵略者》 4 《メドウグレインの騎士》 4 《皺だらけの主》 4 《雲山羊のレインジャー》
4 《流刑への道》 4 《幽体の行列》 4 《栄光の頌歌》 3 《遍歴の騎士、エルズペス》
15 《平地》 4 《ひなびた小村》 4 《風立ての高地》 2 《変わり谷》
追加 4 《ゴールドメドウの侵略者》 1 《遍歴の騎士、エルズペス》 1 《ひなびた小村》 3 《風立ての高地》 2 《変わり谷》 8000円程度で揃えられるのでは。
・《運命の大立者》が無理でも、《ゴールドメドウの侵略者》か《ブレンダンの炉の世話人》の1マナキスキンを増やすべき。メタ的に《ゴールドメドウの侵略者》の方が無難だろう。序盤に展開できなければキスキンを使う意味が無い。序盤に動けなければフェアリーに勝てない。しかもキスキンが少なければ《ゴールドメドウの重鎮》が手札で腐りやすい。 ・土地は24枚は欲しい。 ・コントロール系のエスパーを《神の怒り》の入ったデッキを想像し《遍歴の騎士、エルズペス》を1枚増やしたが、全体除去が入っていないのなら《栄光の頌歌》の枚数も考えながら《黄金のたてがみのアジャニ》に替えてもいい。除去を増やすなら、この辺のカードとの調整になると思う。
・その他にサイドも含めて値段の高そうなカードと言えば、《鏡編み》《萎れ葉のしもべ》《民兵団の誇り》《イーオスのレインジャー》《白蘭の騎士》《運命の大立者》《静月の騎兵》《目覚ましヒバリ》《神の怒り》など。
2009/03/03(火) 11:11:54
|
10 : |
|
>2 《鏡の精体》《キンズベイルの国境警備隊》なら値段的にも大丈夫そうですが、7の言っているようにマナカーブ的にどうなのか・・・ まあ一度試してみます >3 《黄金のたてがみのアジャニ》は確か常連の店では売り切れでした 《静月の騎兵》も売り切れやった気が・・・ >5・6・7 《風立ての高地》1枚はかなり問題みたいですね 頑張って集めます >7 《民兵団の誇り》は僕も考慮に入れていたカードです 値段的にもイケそうなのでトライしてみます >8 《白蘭の騎士》は《流刑への道》と相性がいいですが いれるとするとキスキンデッキというより白ウィニーになってしまう気が・・・ 《萎れ葉のしもべ》は元々メインに入っていたのですが フェアリー相手には重いんですよね・・・ >9 《遍歴の騎士、エルズペス》が5000円するので、追加のカードを8000円で揃えるのは無理そうです ただ、《運命の大立者》に代わる1マナ域は何かあったほうがいいと思っていたので《ゴールドメドウの侵略者》は採用を検討してみます あと《鏡編み》も使い勝手のいいカードなので検討してみます
引き続きよろしくお願いします
2009/03/03(火) 13:41:02
|
11 : |
|
名も無き者
採用が決まったなら>>1の編集を
2009/03/03(火) 13:43:12
|