〆ます。 練達の変成者デッキ(クリーチャー多め)...
2 : |
|
名も無き者
>ナヤビートに殴り負けるのではないか。 予想?
2009/03/02(月) 13:36:28
|
3 : |
|
名も無き者
まだ回してないのかもね。 とりあえず《器用な決闘者》は《精神石》に差し替えよう。リミテッドじゃあるまいし、コイツで止められる生き物なんてそうはいない。 これだけ1積みが多いとさすがに《求道者、テゼレット》欲しくなるなあ。まあ予算的に無理だから《ジェイス・ベレレン》や《エスパーの魔除け》なんかのドローを増やすのが一番だと思う。
2009/03/02(月) 17:44:51
|
4 : |
|
3
途中で投稿してしまった・・
>>ナヤビートに殴り負けるのではないか。 と言うよりメタのどれに対しても殴り合いは不利だね。基本スペックで劣ってるのは厳しい。《器用な決闘者》もサイズ負けか飛行相手に立ち尽くす未来しか見えない。
>>《求道者テゼレット》 プレインズウォーカーはモードを使い分けられる判断力が要求されるし、特にサーチは状況に合わせて必要なカードを選ぶから使い難く感じるのはしょうがない(俺も上手く使えない・・・)。これは経験積むしか無いかもね。 ただ >以前は《ロクソドンの戦鎚》を持ってきていましたが、出し入れ激しいので、合わないと思いました。 これはプレイングの問題だと思う。飛行に《ロクソドンの戦鎚》付くとそれだけで勝てるし、そもそもそこまで出し入れしないといけない場面はそう無い筈。出足が遅いからライフゲインは嬉しいしね。 仮に入れた場合持ってくる物に困ったら《処刑人の薬包》《精神石》《潮の虚ろの漕ぎ手》なんかは邪魔になり難いのでとりあえず出すにはお勧め。無理にサーチする必要も無いんだけどね。
始めたばっかなら金と時間は一つの時間に注ぐ方が上達するよ。下手にアレコレ手を出すと混乱して構築もプレイングもぐちゃぐちゃになりかねない。
2009/03/02(月) 18:03:52
|
5 : |
|
名も無き者
>《求道者テゼレット》も、何を持ってくるの? 《練達の変成者》なり《千年霊薬》なり持って来いよ… あと《物語の円》は要らないビート相手には《災いの砂時計》だろ 《練達の変成者》がいればインスタントタイミングで隙を少なく出来るし
ともかく一回対人で回すといい、この構成だと全部中途半端すぎて勝てるものにも勝てないから
2009/03/02(月) 18:07:34
|
|