|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 10:05:29
青緑デッキ 診断よろしくお願いします 【診断終了 ありがとうございました。】...
1
:
クロスキー
1:デッキレシピ:60
・クリーチャー:24
2
《極楽鳥》
2
《貴族の教主》
4
《ラノワールのエルフ》
3
《ジェスの浸透者》
4
《台所の嫌がらせ屋》
4
《熟考漂い》
3
《カメレオンの巨像》
2
《茨異種》
・その他:14
4
《否認》
2
《連絡》
4
《砕けた野望》
4
《蛇変化》
・土地:22
4
《ヤヴィマヤの沿岸》
2
《溢れかえる果樹園》
4
《海辺の城塞》
4
《樹上の村》
6
《島》
4
《森》
・サイドボード:15
4
《瞬間凍結》
4
《夢の破れ目》
1
《カメレオンの巨像》
2
《茨異種》
4
《首吊り罠》
2:デッキコンセプト:マナ・クリーチャーから大型クリーチャーを出し、除去をカウンターしながら殴り続けるのが目標です。
3:メタ:ジャンドコントロール>赤白ビートダウン>黒赤ビートダウン
4:フォーマット:スタンダード
5:資産:5,000円
6:困っている点:主力を除去されると何もできなくなることと、展開が遅いことに苦悩しております。
7:診断して欲しいところ:なにぶん経験が浅いため、何を抜いて
何を入れるべきか自分で判断ができないため、メタに書いたデッキに勝てるようなアドバイスをいただければ幸いです。
初めての投稿ですので至らないところはあると思いますが、よろしくお願いいたします。
03/01 レシピを少し変更しました。
(last edited: 2009/03/03(火) 23:04:39)
2009/02/28(土) 16:51:31
10
:
名も無き者
もうここまでくると月並みなアドバイスしかできないけど、フィニッシャーとして
《薄暮の大霊》
《雲打ち》
あたりはジャンドに対して心強い。
赤白は最近流行りのヒバリ型なら
《原初の命令》
入れるくらいしか対策思い浮かばないわ。
《運命の大立者》
がどうしてもキツイなら
《送還》
でテンポ取るぐらいしか…。赤白を使ってる側からの意見だけど、赤白はやっぱりクリーチャーのサイズで負けると非常にやりにくい。手札に常に
《流刑への道》
があるわけじゃないし、下手に農場送りにして土地加速されても厄介だしね。そんなわけで除去を恐れて
《茨異種》
を使っても結局マナ食い虫でテンポ取られちゃうから、あんまり有効ではないと思う。あとはまぁギャンコマ、イーオス、ヒバリでお茶を濁せるんだけど、墓地リムーブは計算狂うからやられると非常に嫌。
2009/03/02(月) 06:53:33
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.24 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.