2 : |
|
名も無き者
《残酷な布告》をすすめる。あと、亜神は《損ない》で。
2009/02/04(水) 13:47:54
|
3 : |
|
名も無き者
すまない。5色だから《損ない》は使えないか。
2009/02/04(水) 13:48:38
|
4 : |
|
名も無き者
大会で記録残してるクイックンは《損ない》よりマナ拘束きついカード普通にいれてるぞ 《謎めいた命令》と《雲打ち》の共存もしてる
2009/02/04(水) 14:03:16
|
5 : |
|
名も無き者
《糾弾》や《流刑の道》、《外身の交換》でいいんじゃないの?
2009/02/04(水) 14:17:22
|
6 : |
|
名も無き者
場合によっては《天界の粛正》もアリ。
2009/02/04(水) 14:19:12
|
7 : |
|
名も無き者
>>5に同意。打ちたい相手的に考えて《流刑への道》とか特にいいと思う。
あと、サイドの《急転回》は何対策?まず4枚もいらないと思うんだが。
《否認》と《エレンドラ谷の大魔導師》も入ってるから、《急転回》を入れる理由って《苦悩火》対策くらいしか思いつかない。 それにしてもせいぜい2枚程度で十分じゃない?
ちなみにアドバンテージ得てうはうはしたいだけなら《野生のはね返り》のがオヌヌメ。 若干重いけど《急転回》より使える場面も多いし効果も絶大。
2009/02/04(水) 15:54:30
|
8 : |
|
名も無き者
てゆーかタッチ緑白トーストって表現おかしくね?
2009/02/04(水) 16:26:58
|
9 : |
|
名も無き者
>>7 や、コントロールが使う分には《流刑への道》より《糾弾》のが使いやすい。必要なのはブロッカー除去ではなく自分を守るための除去だし、相手に土地を渡してしまうよりはライフ回復された方がマシ。
《荒廃稲妻》はちょっと微妙かな。ハンデスって中途半端にしても余り意味ないし、序盤3点打ち込んでもこのデッキだと嬉しくない。それよか場合によってハンデスも使える《エスパーの魔除け》とかに変えたほうが丸いと思う。ドローが熟考だけじゃさびしいし。
後はクリーチャーチョイス的に《その場しのぎの人形》が欲しいかな。
カウンターについては、メタを見た感じと《紅蓮地獄》で裁ききれないクリーチャーを事前に除去しておく意味合いもこめて《否認》を1枚《霊魂放逐》に。
まぁぶっちゃけ一番欲しいカードは《謎めいた命令》なんだけど、資産的に厳しいなら無理に勧めはしない。ただ手に入るんなら絶対入れるべき。
2009/02/04(水) 17:57:22
|
10 : |
|
名も無き者
俺だったら out 《正義の執政官》 2 《紅蓮地獄》1 《荒廃稲妻》4 《恐怖》3 《残酷的な根本原理》1 《原初の命令》2 《霊魂放逐》1 《エレンドラ谷の大魔導師》2 in 《台所の嫌がらせ屋》4 《炎渦竜巻》1 《神の怒り》2 《その場しのぎの人形》2 《エスパーの魔除け》3 《糾弾》2 《若き群れのドラゴン》2
これに合わせて土地は out 《崩れゆく死滅都市》2 《鮮烈な岩山》2 島 2 山 1
in 《鮮烈な草地》3 《鮮烈な林》1 《アダーカー荒原》2 《地底の大河》1
メタにフェアリーがいない以上、《流刑への道》より《糾弾》だね。 >>7が言ってるように、《荒廃稲妻》はそれ単体じゃあ効果は微妙。《エスパーの魔除け》がいい。 《紅蓮地獄》は強いけど、やっぱり対処できない奴が多い。ここは《炎渦竜巻》や《神の怒り》が欲しい。 《正義の執政官》も強いけど、個人的にはドラゴンを入れたい。これは使ってみるとわかるけどかなり強い。壁としてもね。
とりあえずここまでで五千くらいかな。できれば《謎めいた命令》も欲しいけど無くてもまあいけるはず。
2009/02/05(木) 00:04:05
|