白青タッチ赤コントロール(レガシー) 変更1...
2 : |
|
名も無き者
運なんてものは存在しません。
あなたに不幸があったとするならば、 それは土地が22枚である構築を適正と判断してしまった事です。
2009/01/11(日) 23:57:05
|
3 : |
|

ken
land22枚は少ないのでしょうか?
2009/01/12(月) 00:01:01
|
4 : |
|
名も無き者
土地は普通24は入れると思う
2009/01/12(月) 00:15:52
|
5 : |
|

ちゃば
よく事故る、と判断するならばそれは土地が足りない証拠でしょう。 「過剰にならない程度に、事故が起きすぎない程度に土地を引ける」枚数が適正枚数ですからね。「死んでも土地事故はやなんだよ!」って言う人は1枚増やしたり、「ちょっと位事故が合っても早くしたいんだよ!」って人は1枚減らしたりするでしょう。(メタを設定した勝率で見るのが「強く」する方法ではあるんでしょうが。)
《もみ消し》が2枚の割りに引っ張ってくる手段が無いので《狡猾な願い》からシルバーバレットするほうがいいかもしれません。 《神秘の教示者》で引っ張ってこれるカードが少なすぎる気がします。(現状、ただの追加の《等時の王笏》ですよね)
2009/01/12(月) 00:18:45
|
|