|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/04(火) 10:50:58
ラフィークマネキン(スタン)の診断お願いします(閉め)...
1
:
ケルティ
前回の診断ありがとうございました。
あれからデッキの内容が変わってしまったのでまた診断をしていただきたいです。
・クリーチャー・・・25
4:
《貴族の教主》
4:
《ジェスの浸透者》
3:
《岸砕きのミミック》
4:
《ロウクスの戦修道士》
2:
《叫び大口》
3:
《数多のラフィーク》
2:
《雲打ち》
3:
《戦誉の天使》
・インスタント・・・10
3:
《バントの魔除け》
3:
《霊魂放逐》
2:
《その場しのぎの人形》
1:
《ロクソドンの戦鎚》
1:
《遍歴の騎士、エルズペス》
・土地・・・25
4:
《反射池》
2:
《樹木茂る砦》
2:
《溢れかえる果樹園》
1:
《沈んだ廃墟》
2:
《鮮烈な草地》
2:
《鮮烈な林》
2:
《ヤヴィマヤの沿岸》
4:
《ラノワールの荒原》
2:
《低木林地》
3:
《森》
1:
《島》
サイドボード・・・15
3:
《フェアリーの忌み者》
(墓地対策)
3:
《流刑への道》
3:
《耳障りな反応》
(カウンター対策)
2:
《否認》
(カウンター対策)
1:
《霊魂放逐》
(ビート系対策)
コンセプト
1.
《数多のラフィーク》
の賛美と二段攻撃を生かす為に、突破力のあるクリーチャーで殴り倒す。
2.攻撃クリーチャー指定前に
《その場しのぎの人形》
を使い
《数多のラフィーク》
を墓地から場に戻し、突然の二段攻撃を行う。
メタ
フェアリー>赤単スライ>ジャンドコントロール>キスキン
問題点
3マナ、4マナ域が多すぎて上手く回らない。
初めて3色以上組むので土地のバランスがわからない。
もう一押しがほしい。
資産
3000円程度。
皆様よろしくお願いします。
※1/18 コンセプト変更、デッキいじりました。
(last edited: 2009/02/12(木) 01:58:39)
2009/01/07(水) 21:40:23
11
:
名も無き者
>>10
言いたいことは激しく判るがコンセプト否定になるだろw
>>1
にはラフィ+マネキンに拘りがあるのかもしらんし、発想自体は面白いしな。
んで本題だが、まずは資産にもう一声欲しいな。
最低でも土地に諭吉様使うくらいの覚悟が必要と思う。
《反射池》
とフィルターを+1枚するだけで割と世界が変わる。
後は
>>10
の言う通りだが、
>>1
のメタでは飛行/畏怖は回避能力として機能しない。
《ロクソドンの戦鎚》
持たせれば通るが、流石に1枚じゃ心許ないな。
ここは攻めの見方を変えて、ベタだが
《ロウクスの戦修道士》
投入
加えて
《ロクソドンの戦鎚》
増量案なんてのもアリだと思う。
第一メタが妖精だし
《静月の騎兵》
《カメレオンの巨像》
等も一考。
私的には後者を
《雲打ち》
と入れ替えると楽しい気がする。
2009/01/17(土) 01:37:01
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.80 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.