|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/05(水) 15:52:32
白黒トークン 診断終了 ありがとうございました...
1
:
ピエトロ
変更後
土地 24
4
《コイロスの洞窟》
3
《風立ての高地》
4
《悪臭の荒野》
2
《反射池》
5
《平地》
6
《沼》
クリーチャー 14
4
《潮の虚ろの漕ぎ手》
2
《白蘭の騎士》
3
《台所の嫌がらせ屋》
3
《静月の騎兵》
2
《死を運ぶ者のしもべ》
スペル 13
4
《思考囲い》
3
《損ない》
4
《幽体の行列》
2
《恐怖》
エンチャント 6
4
《苦花》
アーティファクト 1
1
《ロクソドンの戦槌》
プレインズウォーカー 2
4
《黄金のたてがみのアジャニ》
サイドボード
2
《リリアナ・ヴェス》
3
《ブレンタンの炉の世話人》
3
《啓蒙》
2
《神の怒り》
2
《目覚ましヒバリ》
1
《思考の粉砕》
1
《くぐつ師の徒党》
1
《ロクソドンの戦槌》
コンセプト:
アドバイスを反映させたタイプのデッキです。
とりあえず大会出場してみます。
フォーマット:スタンダード
資産:無制限
メタ:フェアリー>>白ウィニー>>赤単>>根本原理コントロール
困っている点:
1スイスドロー三回戦の地元の大会で二勝まではいくのですが、最後の一戦が勝てないです(引き分けとか時間切れとか負けとか)
2原因としては、白ウィニーなどの速攻デッキに一戦目先攻を取られると確実に勝てなく、サイド後の二戦目からが勝負になり総合的に分が悪いからだと思われます。
対策として
《白蘭の騎士》
を入れてみましたが、若干デッキバランスが崩れている気がします。
3赤(速攻タイプ)対策に
《ブレンタンの炉の世話人》
と
《ロクソドンの戦槌》
をサイドから入れてみましたが、これ以上の組み合わせがあったら教えてください。
(last edited: 2008/12/21(日) 14:03:45)
2008/12/09(火) 00:25:09
76
:
名も無き者
いや、まあ
《変わり谷》
は1枚しか持ってないけど高額レアだから無理して入れてるってだけだと思う……。谷入れるくらいならまずダメラン入れるだろうし……。
みんなだってそれくらいわかるだろ? 思い出してみてくれ、若き日のあの頃を。初めてカードには値段があるって知って、友人だと思っていた人にシャークされていたと気付いたあの日のことを。
《天才のひらめき》
《リシャーダの港》
《ウルザの激怒》
《極楽鳥》
《ロウクス》
《甲鱗のワーム》
いくつものトップレアが俺たちの資産を無視して駆け巡っていった。「トッププレイヤーが使っているから」「使用率が高いから」「お店で高い値段がついているから」そんな理由だけで、デッキに入れるべき良カードを無視し、わずかばかりのトップレアを抱え、そのままスタンダード落ち。よくある話じゃないか。
2008/12/15(月) 00:59:11
[1-]
[101-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.77 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.