|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 03:01:59
(一時診断停止)Poxの診断お願いします
1
:
Necropotence
クリーチャー
《Nether Spirit》
3
《Tombstalker》
3
スペル
《Dark Ritual》
4
《Duress》
4
《Funeral Charm》
3
《Thoughtseize》
2
《Hymn to Tourach》
4
《Smallpox》
4
《Pox》
4
《Crucible of Worlds》
2
《Phyrexian Totem》
3
土地
《Mishra's Factory》
4
《Tomb of Urami》
1
《Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3
《Wasteland》
4
《Swamp》
12
サイドボード
《Innocent Blood》
4
《Contagion》
4
《Phyrexian Negator》
3
《Extirpate》
4
フォーマット:レガシー
コンセプト:Poxで相手のリソースを攻めてTombstalker等で殴る
メタ:ヴィダルケンの枷、ベルチャー、ゴブリン、青緑スレッショルドなど
困っている点
攻撃する手段が少ないため、それらのカードを引けないとゲームが長引いてしまって負ける
ヴィダルケンの枷を出されるとほぼ負ける(ネビニラルの円盤や火薬樽を入れた方がいいのか)
予算:10000円程度
ヴィダルケンの枷(青単)以外と勝負する機会がないので、他のデッキに対してどうなるのかは分かりません。困っている点というのはそこから挙げています。ですが、これを大会用に仕上げたいので診断よろしくお願いします
それと予算的にも厳しいものがあるので、できれば黒単のままでお願いします
(last edited: 2008/12/02(火) 01:10:48)
2008/11/28(金) 02:10:15
2
:
名も無き者
まず診断者にわかりやすいようにカード名は日本語で。
2008/11/28(金) 02:19:50
3
:
名も無き者
予算的に厳しいかもだけれど、できれば
《Sinkhole》
を入れたいところ
2008/11/28(金) 09:48:43
4
:
名も無き者
《ニヒリス》
は
《悪疫》
と相性いいよ。
ただし除去には基本的に弱いし、
《墓忍び》
でうまく除外してやらないと
《冥界のスピリット》
の邪魔になる。
それでも早い段階から待機させておけるのは魅力。
サイドの
《ファイレクシアの抹殺者》
と適宜交換あたりでいいかと。
2008/11/28(金) 10:49:29
5
:
名も無き者
生物以外のダメージ源として
《呪われた巻物》
や
《拷問台》
はどうですか?
ハンデス系をもう少し減らして良いと思います
ゴブリンをメタるなら
《滅び》
や
《蔓延》
などの全体除去が欲しいです
スレッショルド相手なら
《トーモッドの墓所》
や
《大祖始の遺産》
とかでも良い働きをしてくれると思います
サイドを大幅に変えてみてはどうでしょうか。現状だと仮想敵が見えにくいので
安直な意見で申し訳ないです。 長文失礼しました。
2008/11/28(金) 11:43:01
6
:
KK
黒単Poxとはまた漢らしい。
最近はデュアルランドで多色化して
《燃え立つ願い》
や
《踏査》
や
《壌土からの生命》
なんかを使用しているのを見かけますね。
>5様 の言われる通り、全体除去は
《ファイレクシアのトーテム像》
等との兼ね合いもありますし、他のダメージ原を用意するのが得策かと。
ちなみに、ちょっと気になって調べてみたところ、アーティファクト対策を黒単ですると、
《Ritual of the Machine》
とか
《ファイレクシアへの貢ぎ物》
…orz
2008/11/28(金) 16:23:55
7
:
名も無き者
《火薬樽》
の他にも
《停止スイッチ》
や
《無のロッド》
、
《減衰のマトリックス》
など黒単でもアーティファクトは結構止まりますよ。
メタにはありませんが親和も結構いる環境ですので、何か1つはサイドに4枚入れておいて損はないでしょう。
2008/11/28(金) 18:53:32
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.08 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.